忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過去に公開したレシピで、一部漏れがあったため修正しました。→「トウモロコシのおこわ

拍手

PR
 昨日の夕飯。いつもの鶏チリと違って、茄子とブロッコリーを加えてますが、これは普段ならネギ類をたっぷり使うところ、ちょっと足りなかったのと、野菜分不足だったので、その分追加したためです。しかし、茄子の水分をちょっと少なめに見てたかも…若干味が薄くなってしまったなぁw

副菜はレタスの湯引き。スープはキャベツとズッキーニのスープで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 そろそろ新しいレシピのUPがしたいところでもあったので、レシピ確認をしながら二品。メインはミエン・サオ(焼き春雨)。春雨もベトナムでは麺の一つとして考えられてるらしく、現地ではフォーやブン(ビーフンに似た麺)と並んでミエン(春雨)の名を掲げた飲食店の看板をそこかしこでみかけます。春雨の場合、やっぱりたくさん食べてもカロリー控えめってのがいいかもしれない(笑)

で、もう一品はスイカの皮のエスニック風サラダ。
これもねー、前に手持ちのベトナム料理の本を見ていた時に、スイカの皮をサラダに使ったものが載っていて、ビックリしたんですよ。日本じゃ、漬物に使う位しか聞いたことがなかったんで…でも、野菜の美味しい食べ方を知ってるベトナム人が言うんなら、これは美味しいに違いない!と。本に載ってる奴はエビとか使っていて、ちょっとコスパ的に作りにくかったんで、じゃあ食材としてのスイカの皮だけの利用ってことで、後は全て自分アレンジですが、これが実に美味しい!思わず自画自賛してしまいました(苦笑)

どっちも近いうちにレシピをお目にかけることができると思いますので、お楽しみに~♪


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 昨日はちょっと手抜き(苦笑)涼しくなって、減りにくくなった素麺をにゅうめんにして、これにズッキーニのニンニク醤油炒め(激烈に簡単なのにご飯に実によく合うので、ズッキーニがあると一度は作りたくなるw)、ちくわのキュウリ詰め、たらこのおにぎり(市販品)で。

流石に野菜が足りなさすぎるので、野菜ジュースで帳尻合わせww


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 先日、レシピブログさんのモニターに当選して、生クリームをいただいたので、この日はこれを夕飯に活用してみました。
通常、ドリアを作る際はホワイトソースを作って、それを白飯かピラフにかけて作るのがうちでの定番なんですが、この日はそれを変えて生クリームや牛乳、その他の調味料を具や白飯と和えてから焼いてみました。ご飯に粘りがあるし、ドロっとなるかなと思ったんですが、使った量が少なかったのと加熱がオーブンで焼く時と具に火入れする時だけだったこともあって、意外とご飯は崩れなかったですねwでも、いい具合に水分が飛んで、柔らかめのピラフ…といった感じかな?あと、トッピングに薄切りのジャガイモを敷き詰めて見たんですが、こっちもチーズと相まってパリッとした焼き具合で、なんだかイイ感じに。キャセロールとかで数人分作ったら、なんかパーティ料理っぽくなりそう。これはこれでアリかもしれません(笑)よし、クリームがあるうちにもう一度作ってみよう!

副菜は大根とじゃこの和風サラダで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]