忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 一昨日、よく行く近所の八百屋に閉店時間の30分前に行ったところ、ようくあるサイズより一回り小さいブロッコリーが半端に余ったとかで「2個で100円にするけどどう?」と聞かれて、即お買い上げ(笑)この店、安く販売する為に冷蔵庫を置かないようしてるので、ハンパものやキズものはたまにとんでもないたたき売り始めることもあるんで、節約生活には頼もしい味方です、ホント。

で、昨日はそのブロッコリーを1個丸ごと使って夕飯。前から一度試してみたかったそぼろあんかけをすることに。味付けはオイスターソースベースの甘辛味。想像通り、ブロッコリーとの相性は実によかったです。あんもよく絡むしね~。

そして、副菜はこれまた初挑戦で、ジャガイモの紫蘇チーズガレット。
こっちは焼く際の油をもう少し使った方が良かったかも(ちょっとパリパリ感が弱かった)…もうちょっと工夫しよw

汁物はモロヘイヤとわかめの味噌汁で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 昨日は肉魚類一切なしの夕飯。主菜の厚揚げは最初は本を見て作っていたのを、一人分でも作りやすいよう改良を重ねていったものです。ニョクマムベースのタレに漬けてから食べるのと、割としっかり水切りしているので、ちょっと大豆肉に近い感覚で食べられるかな。これだけでご飯進みますよ♪(元々居酒屋メニューなので、勿論ビールにとても合いますが)

副菜はもやしとセロリのシーズニングソース炒め、空心菜とセロリの浅漬け、汁物は大根とワカメのスープ。調味料類を除くと動物性のものがなくても、割とどうにでもなるものですw


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 ほぼ引き続き、前月からのストック食材での夕飯。
マーボー春雨は気付けば久々な気がしますw最近、春雨は他の料理でばかり使ってはいるので、登場頻度はそこそこあるんですが(苦笑)

副菜はもやしとカニカマの酢の物、汁物はキャベツの味噌汁で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 先日開けたトマト缶の中身を消化したかったので、この日はこれで。考えてみたら、トマトベースのパスタを作る際はパンチェッタかツナを大抵一緒にするか、玉ねぎくらい入れてるので、こんな風にトマトとバジル、ニンニクだけでパスタソースって、意外とやってなかった事に気づきました。いや、ホント意外ww

副菜は新作で蒸し茄子と茗荷と蒸し鶏のサラダ。先日買物に行った際に立ち寄った無印良品のカフェで食べたサラダをヒントに作ってみたんですが、思ったよりたくさん野菜も取れるし、いい感じです。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 ちょっと画面が暗いですが、昨日はほぼオーソドックスな和食のおかずでの夕飯。

メインの卵焼きはだし巻き的な味付けにするのに、なめたけを加えてます。あと、彩りに刻みネギを。
副菜は凍り豆腐と干しシイタケの炊き合わせ、サラダ(和風ドレッシングで)、じゃこおろし。
意外と頻度は低いんですが、たまに食べたくなりますね。こういうのって。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]