忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 蒸し茄子とネギソースの組み合わせはよくやるのですが、大抵は一緒に和えてサラダにするとか、冷しゃぶのトッピングだったりするので、今回は茄子を主役にソースをちょっとピリ辛に変えることで、これだけで完結させてみました。ピリ辛なのでご飯も進みますが、ビールなどのお供にもおススメです。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

PR
 月末で、買い置きの野菜の量がそろそろ怪しくなりつつ…とりあえずまだ作り置きの野菜のおかずが少しあるんで、それと干し野菜と冷凍ストック分、ベランダで少しばかり育ててる分も利用するとしても、追加買わずにギリギリ乗り切れ…そう?

さて、そんな状況ですがこの日は最近めっきりやってなかったオイスターソース炒めを。鶏皮は本来別のものを作ろうと解凍してあったんですが、中止になったのでこっちへ転用。まぁ、オイスターソースで甘辛く炒めるのも合うので、問題ないんですがw

副菜はごぼう天、ゴーヤの味噌炒め、ニンジンのつけおきサラダで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 茎を浅漬けに全部使ってしまったので、残った空心菜の葉っぱで新しいメニュー作り。前に外食でグリーンチャーハンを出してるお店があって、あれが結構好きだったんですが、あれは確かホウレンソウだったかと…それをただ空心菜に変えるだけでは芸がないので、そこはそれ、作り方を自分なりに変更してみたら、結構イイ感じに。ポイントはニンニクと、合わせ調味料ですね。中華というよりエスニックを意識してみました。ちょっと今回は試作ということもあり、空心菜の切り方が大きすぎたようなので、もう一度その辺りを修正して作り直してみたいところです。

副菜は野菜と鶏団子のスープ煮で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 月末まで一週間を切ったので、買物はできるだけ控えて、ストックしている食材だけで夕飯を用意していく日々の始まりですw

そんなわけで、第一弾は月末の強い味方(笑)、麩チャンプルーで。
これに塩だれキャベツの応用でセロリやキノコが入ったバージョンを。コショウを少し効かせたこともあって、ご飯によく合いました。それと、昨夜作ったゴーヤの味噌炒めが副菜。
汁物は空芯菜の味噌汁で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 夏に食べるにはちょっと熱すぎるかなと思ったんですが、減らしたい食材の関係でメインはコレ(苦笑)通常なら卵と凍り豆腐以外では長ネギのみなんですが、この日はごぼう天も入って、ちょっとボリューミーです。

副菜は三品。空芯菜とセロリの浅漬け(この間作った空心菜の浅漬けに手を加えました)、ピーマンのおひたし、ゴーヤの味噌炒め。味噌炒めは今回使っているのがゴーヤなので、茄子の味噌炒めとは炒める際に使う合わせ調味料を工夫してみたんですが、結構納得がいくものになったと思います。茄子よりも後で出てくる水分も少なめだし、まだまだゴーヤは出回るだろうから、もう一度作って今回目分量でやった合わせ調味料をレシピ化したいかな。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]