忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 5月最後の夕飯も冷蔵庫のストック消費で。トマト缶の残りを全部使ってのピラフだったんですが、普通じゃつまらないので、具と、米と、炊き込む際のスープのそれぞれにカレー粉を使ってます。でもって辛く仕上がるようチリパウダーやらクミン、ガラムマサラも使った所為か、結構辛いのができました。勿論、カレー風味もバッチリ♪

これに生野菜サラダ、インスタントのポタージュスープで

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
月末ですが、ちょっとのんびりとブランチを用意など。
いつもならサンドウィッチにするにしてもハムとキュウリとかキュウリだけとか、割と時間もかからないのにするんですが、冷蔵庫を見たら半端に残っていた野菜とかがあったんで、これらを使いこみましたw(ちなみに半端があったのは、玉ねぎとキュウリとジャガイモとツナ缶)

ヨーグルトはチアシード入りにバナナで。
これらにホットコーヒーをつけて。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 夜になっても少々蒸し暑かったのと、ちょっと面倒くさかったので、あるものを寄せ集めてチャチャっと作った結果w
野菜を載せすぎて見えにくいんですが、器の底にトマトソース(市販のつけパスタ用のやつ)を入れてます。ただ、野菜のボリュームがかなりあったので、ソースだけだと若干負けるので、後で少しだけマヨネーズと唐辛子塩を追加しました。

これに二種類の生野菜サラダで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 そんなわけで、忘れないうちにレシピを公開(笑)生の新鮮なトウモロコシが1本あったら、最低一回は作って食べたくなるんですよねー。うちではご飯の粒がしっかり残ってる方が好きなので、もち米100%ではなく、うるち米に対して、3:1か4:1くらいにしてます。残った分はおにぎりにして、ちょっと黒ゴマまぶして食べるのが、個人的おススメです♪

☆一部材料が漏れていましたので、修正しました(H27.9.14)


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

 今年最初のトウモロコシを買ったので、それを使っておこわを作ることにしました。このおこわは昨年初めて挑戦してよかったので、今度はちゃんとレシピに起こして、公開予定です。

これに合わせたおかずは厚揚げとニラのニンニク炒め、厚揚げの揚げ豆腐風ニョクマム漬け、吸い物。未開封の厚揚げを使い切りたかったので、こんな形にしたんですが、おこわに薄味がついているので丁度良かったかな。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]