忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 3月の一回目は寒かったので鍋にしたんですが、以前からちょっとカレー鍋を改良してみたかったので、そっちの試しも兼ねて。以前、レシピを公開したものよりもよりコクがあって、スパイシーな鍋つゆを目指してみました。ほぼ目論見通りのができましたが、ここでもう少しとろみも欲しいところなので、今度はその辺りを意識してみたいかな。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 この日は冷凍庫にストックしていたチャーシューを使って丼に。煮汁にお酒とスライスした玉ねぎを足して煮込んで丼用の汁に仕立てたら、これが又美味しかった…!チャーシュー自体は前に電子レンジ用の市販の専用調味料を使って作ったものだったんですが、なかなかに優秀です♪

もう一品は汁ものを兼ねてのミニ湯豆腐を。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 今月もあと三日ほどとなりましたので、月末までストック品だけでご飯を作ってゆくわけですが、この日はそばめしにしました。あいにく、豚の薄切り肉を切らしていたので、今回はひき肉を代わりにした以外は、キャベツ多めで玉ねぎ、にんじんなどの野菜をしっかり入れてます。
で、スープも野菜コンソメということで、具材は実はそばめしとほとんど同じだったり(苦笑)


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 最近、ちょくちょく作っているこのスープ、ベトナムではこうした豚ひき肉を使ったスープは家庭料理や大衆食堂(コム・ビン・ザン)では割とポピュラーらしいですが、実にご飯との相性がいいです。基本の材料として豚ひき肉とにんにく、ニョクマムは絶対欠かせませんが、とにかく時間もかからないし、美味しいのでおススメです。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

 この日は新メニューの試作を。結果からいえば、出来はイマイチ(苦笑)それというのも、春雨が煮汁を全部吸い込んでしまった所為です…これがとても煮込み料理だったと分からない(苦笑)ただ、煮汁を全部吸い取ってしまった所為か、春雨の味は良かったですwけど、鶏団子にその分、味が染み込んでなかったわ…いかんw理想としてはスープ煮に仕上げたいので、もっと思い切ってたっぷりのスープで次はやってみよう。

副菜は温野菜のバター蒸しを。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]