忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今季最初の鍋物です!なににしよっかなーと思い、冷蔵庫の野菜のストックと相談した結果、カレー鍋となりました。いつもなら、肉類は豚肉か手羽元、あるいはソーセージとか使ったりするんですが、この日は先日作ってたくさん冷凍しておいた鶏団子(火を通してないやつ)があったので、それを使用。野菜はキャベツのほか、試しにレタスを入れてみたんですが、これが意外とポイント高かったですね。

締めはご飯の代わりにクスクスとチーズを加えてカレーリゾット風に。こっちも美味しかったです。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 先日買った大根をいい加減消費しないと悪くなりそうだったので、思案の結果、こんな形にwマーボー仕立てにしたのは初めてだったんですが、思いのほかイケたと思います。大根も二人分ほど作って、三割ほど消費できましたしw

味噌汁はわかめと蕪の葉。先日購入した蕪の葉を干しておいたんですが、茎に近い部分がどうしても完全には乾かしにくかったので、刻んで味噌汁の具に。綺麗に乾いた葉っぱは、瓶詰めしてあるので、後日何かに使う予定です。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 うっかり失念していて、二日続けて麺類になってしまいました…アタタw
仕事で時間が押してしまって、作るのをついサボりたくなるけど、外食も出来合いもどうしても栄養バランスが偏るからなぁ…。

スープは香味野菜入りのポタージュに、塩茹でして常備していたヒヨコ豆をプラスで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は冷蔵庫にあるもので適当に。
スパムは缶を開けるといつも8等分にして、その日に使うもの以外は全部冷凍してます。1人分だと1/8くらいでちょうどいいと思います。結構スパムって塩分強いから、あまりたくさん食べるのに気が引けるし、カロリーも気になるしww
で、これに小松菜、長ネギ、ニンジンを加えて、炒め油に若干ラー油など使ってます。あと、味付けの際にチリパウダーも少しばかりw

合わせた味噌汁は茄子とワカメ。茄子は冷凍しておいたものを、試しに自然解凍してから、余分な水分を絞って、仕上げに加えると、アクもなく、色も綺麗な状態なのができましたよ。今度からこれで行こうっと(笑)


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日からしばらく、仕事で帰宅するのがちょっと遅くなる日が続きそうなので、夕飯はどうしても品数少なめ、更には手抜きメニューが続く予感…せめて栄養バランスだけでも崩さないようしたいところなんですが…この日は缶詰のチキン入りグリーンカレーに、レタスの湯引き、レタスとヒヨコ豆のヨーグルトサラダで。



ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]