admin
write
…作るしかあるまい!
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
archive
2018年10月 (5)
2018年09月 (4)
2018年08月 (6)
2018年07月 (23)
2018年06月 (19)
category
自炊記録(1607)
雑記(16)
お菓子・デザート類(26)
保存食(17)
常備菜(10)
ご飯もの(35)
主菜(69)
麺料理(38)
スープ類(5)
サラダ類(21)
その他のメニュー(12)
副菜(38)
飲物(3)
パン(4)
鍋料理(4)
調理のウラ技(2)
ただいま試作中(7)
食べてきました。(22)
旅行記(19)
ツール(1)
キッチンガーデン(9)
調味料(0)
Title list of this page
02/02
[PR]
09/16
【試作】自家製グラノーラ作り(二回目)
09/15
昨日の夕飯(9/14):鶏むね肉のチリソース炒め他
09/14
昨日の夕飯(9/13):カレーリゾット他
09/13
昨日の夕飯(9/12):切り干し大根ともずくの卵焼き他
09/12
昨日の夕飯(9/11):鶏むね肉のマヨネーズソース炒め他
[
234
] [
235
] [
236
] [
237
] [
238
] [
239
] [
240
] [
241
] [
242
] [
243
] [
244
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
【試作】自家製グラノーラ作り(二回目)
シリアルはグラノーラが好きなんですが、市販のものは結構値段が張る上に、量がそれほど入っていないので、もうちょっと気軽に食べられないものかと思い、先日一回目の試作をしてみたんですが、その反省を踏まえての二回目の出来上がりはこんな感じに。
今朝、朝食として食べてみたところ、食感やボリュームなどはほぼ自分の好みでした。市販のもののように小さな塊ができなかったのは、混ぜ込んだシロップの量がまだ少なかったってことだと思います。この点を踏まえて、三度目の試作をしたいですが、その前にまずは今回の分を食べ切らないとw
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
PR
2014/09/16 (Tue)
ただいま試作中
Comment(0)
昨日の夕飯(9/14):鶏むね肉のチリソース炒め他
前回、マヨネーズ炒めの試作に差し替えてしまったんで、改めてこの日は鶏チリにwスイートチリソースをうちでは使っているので、甘辛いんですが、他の食材とも合わせやすいんで、オイスターソースと並んで、家に1本置いてあると重宝する調味料だと思います。
副菜は刻みオクラのおかか醤油がけで。オクラをたくさん安く買えたので、全部茹でて速攻冷凍しておきました。これで何か足りない時に引っ張り出して使おうと思います。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
2014/09/15 (Mon)
自炊記録
Comment(0)
昨日の夕飯(9/13):カレーリゾット他
この日は保温していたご飯の残り具合が多めだったのと、夜になると少し涼しかったので、こんなものを作ってみました。カレー味のスープがちょっとあっさり目なので、仕上げにピザ用チーズを散らしたら、いい感じにコクが出て美味しかったですね。
副菜は作り置きしてたズッキーニのビネガーソテーに、カットしたキュウリとプチトマトで。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
2014/09/14 (Sun)
自炊記録
Comment(0)
昨日の夕飯(9/12):切り干し大根ともずくの卵焼き他
この日は貰い物のもずくがまだ残っていたので、時々やってる切り干し大根の卵焼きに具として混ぜてみました。沖縄方面でもずく入りの卵焼きがポピュラーだと、前にTVで見たので、折角だしやってみようとw前日にもずく酢をやってたので、かけるあんには酢は使わず、和風だしのあんかけにしてみました。卵の邪魔にもならず、美味しくいただけましたが、もう一個卵は使うべきだったかも…ちょっとまとまりが悪かったww
副菜は大根と里芋の煮物で。涼しくなってきたので、煮物も美味しくいただけるようになってきましたね。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
2014/09/13 (Sat)
自炊記録
Comment(0)
昨日の夕飯(9/11):鶏むね肉のマヨネーズソース炒め他
この日は思い立って、新しい料理の試作。要は中華料理にあるエビのマヨネーズソース炒めの鶏肉版ですねwむね肉は油分も少ないし、淡白な味だから、エビにつけるような味付けも合うだろうという発想で…ただ、私、エビマヨって一度も食べたことがない(苦笑)なもんで、こんな風なら美味しく食べられるだろうな~って考えながら作ってみましたが、思った以上に美味しいかもwただ、今回のレシピだと若干修正したい点があったので、その辺を手直しして再度試作してみたいかも。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
2014/09/12 (Fri)
自炊記録
Comment(0)
PREV
←
HOME
→
NEXT
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ブログ内検索
最新記事
10月第4週の夕飯
(10/27)
10月第3週の夕飯
(10/21)
10月第2週の夕飯
(10/14)
10月第1週の夕飯
(10/07)
9月第5-6週の夕飯
(10/01)
カテゴリー
自炊記録 ( 1607 )
雑記 ( 16 )
お菓子・デザート類 ( 26 )
保存食 ( 17 )
常備菜 ( 10 )
ご飯もの ( 35 )
主菜 ( 69 )
麺料理 ( 38 )
スープ類 ( 5 )
サラダ類 ( 21 )
その他のメニュー ( 12 )
副菜 ( 38 )
飲物 ( 3 )
パン ( 4 )
鍋料理 ( 4 )
調理のウラ技 ( 2 )
ただいま試作中 ( 7 )
食べてきました。 ( 22 )
旅行記 ( 19 )
ツール ( 1 )
キッチンガーデン ( 9 )
調味料 ( 0 )
プロフィール
HN:
ひめやん
性別:
女性
自己紹介:
大阪在住。一人暮らしですので、食べたいものを気楽に作ってます。こういった形でレシピを出すのは初めてですので、よければ感想やご意見など聞かせていただければ嬉しいです^^
それから、レシピのあるメニューにはブログのタイトルの最初に「*」又は【簡】マークがついております。検索の参考までに。
リンク
フリーです。ご自由にリンクして下さい(ただし、アダルト及び商用目的は除く)。 相互リンクのリクエストは現在受けておりません。
レシピブログ
料理ブログ
h+
☆
☆☆
Amazon
Amazon.co.jp ウィジェット
アクセス解析
美容整形外科
アンチエイジング
カウンター
Copyright (C) 2025
…作るしかあるまい!
All Rights Reserved.
Photo by
戦場に猫
Template Design by
kaie
忍者ブログ
[PR]