忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この日は新居へ越してきて以来、一度も使ってなかった自家製パンチェッタを使ってのパスタ作り。保存優先にしているので、うちのパンチェッタは塩分がきつい(なので、長期間置いておくと、表面に塩が浮いてきてまるで衣をまとったようにw)から、ベーコン代わりに使うとしても、使用方法は限定されてきます。パンチェッタの塩分が溶け出すような料理に使わないと、塩辛くて食べられたものじゃないですしね(苦笑)だから、こういったトマトソースなら細く切って使えるのでOKなんですけど、ペペロンチーノだと、粗みじんくらいにカットして少量だけかな。肉からの旨味がいいので、使うことは使うんですが、量とカットする大きさには注意が必要かも。

これに副菜は白ゴーヤと鯖缶のサラダ、茄子のビネガーソテーで。



ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 当初別の目的で、切り干し大根を戻してあったのですが、前日炊いたご飯が思ったより残ってしまったので、チャーハンにしてみました。
玉子は卵黄を別のものに使ったので、卵白のみ使ってます。

副菜は作り置きのモロヘイヤのお浸しと大根サラダで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は冷凍庫のストックの整理でカレーを出しました。ヒサシブリニカレーも作りたいところだけど、連日の暑さなのでまだ無理かなぁ…。

副菜は豆腐とトマトのバジルサラダで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は暑さに負けて、冷たい麺で。素麺ってなんか、食べた気がしないというか、すぐにお腹が空くイメージがあるんで、普段は冷麦をついつい買ってしまうんですが、特売だったのと、一束あたりの重さが冷麦と同じだったので、今回珍しく素麺を買ってみました(苦笑)具は今回あまり変化球は投げずに、実家でよく出てきたものをチョイス。ハムとキュウリ、ちくわの細切りに、薬味としてネギと青シソ。

これだけだとやはり心もとないので、副菜として冷やしトマト、モロヘイヤのおひたし、カボチャのビネガーソテーを。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 月明けは、前の月から残っている食材があれば、それで料理をするのが常なので、住居が変わってもそれは変わらないみたいですw

そんなわけでのこの日の夕飯。メインの豚肉炒めは、ほんらい鶏肉で作っているのですが、この日はなかったので豚で代用してみました…が、個人的にはやっぱり鶏肉で作った方が好みかもですwああ、でも、この日のやつはナンプラーが切れていたので、ヌクマムを代用したので、それも若干影響してるかなぁ…ナンプラーに比べると、塩分が少ないので、一応別に塩コショウは加えたんですが(そのものの味としては、タレヤドレッシングなどの応用が利くので、個人的にはヌクマムの方が好みですが)。

副菜はレタスの湯引き、切り干し大根の酢の物で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]