忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この日はゴーヤチャンプルーだったんですが、あいにくと豆腐を買い忘れたので、豆腐抜き(単なるゴーヤと卵の炒め物じゃないかってツッコミはまぁ置いといてw)で。で、いつもなら削り節とか使うんですが、この日は趣向を変えて、エビ塩を使ってみたら、これがいい感じにハマるじゃないですか!思えば、ゴーヤはベトナムではポピュラーな食材って話を聞いたことがあるし、なら合っても不思議じゃないかw

これに副菜としてカレーおからとアボカドを。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 昨日は暑かったので、夏メニューにしてみました。メインの冷しゃぶには、たっぷりの大根おろしとポン酢で。これに、作り置きのラタトゥイユと万願寺唐辛子の焼きびたしを。サッパリしてるので、本格的に暑くなってからでも食が進むメニューかと。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は無性にこれが食べたくなったので、手羽元を買いに行ってきましたwモモ肉でもいいんですが、個人的には骨からのエキスが出るのと、炊飯器に蒸し上げられて軟骨部分の身離れがよくなる分、部位としては骨付きの方が美味しいと思いますね。

これに生野菜のサラダと、作り置きの万願寺唐辛子の焼きびたしで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

実質的にはこの日が最終日なので、食べたいもの、買いたいものなどできるだけ網羅しようと頑張りましたwで、昼食後、予約していたスパでリフレッシュした後(ホテルのチェックアウトから、帰国便に乗るまでに半日以上あるので、シャワーなど浴びたいという人は、余分に支払ってホテルのレイトチェックアウトという手もありますが、こうしたスパなどをお薦めします。シャワーも使えるし、全身ほぐしてもらえるので、帰りの機内でもぐっすり眠れますしね)、今回の旅行用に事前チェックしていたアイスクリームのお店に。

 「ファニー」ガイドブックには必ず載っているお店です。フランス人オーナーが経営するアイスクリーム専門店ですね。値段設定はローカル店に比べるとちょっと高めなんだとか。けどその分いい素材を使っていて、味には定評があるようです。

 で、ここが人気の理由はやっぱりこういったデコレーションじゃないでしょうか?写真はガイドブックによく乗っているシクロをモチーフにしたアイス。フルーツやワッフルなども使って組み立てられてますが、可愛いですよね♪使われているのも、2~3種類のアイスやシャーベットで、サッパリしてます。

 これは母が注文したアイスをロールケーキ状にしたもの。これも美味しかったですね。やはり、オーナーさんのお国柄か、盛り付けがとっても華やかです。

 メニューには他にこんなのもありましたが、これは…うーん、可愛い…?wそういえば、現地在住の方のブログでここの話を見た時は、ミッキーやトトロ、ピカチュウといったデコレーションもあったみたいなんですが、消えてましたねw有名店だけに、情報が伝わって、版権元からクレームでもきたのかなww

ともあれ、店内はとても綺麗で、地元の人からすると高級な所為か、中は静かで落ち着いた感じでした。本店はホーチミンですが、ハノイにも支店があるようですよ。


あと一回続きます。

拍手

 この日の夕飯。卵焼きは引っ越しの際に古い玉子焼き器を処分してしまい、代わりを購入していなかった為、やむなくフライパンでwwこれにシイタケの網焼き、万願寺唐辛子の焼きびたし、オクラのおかか和えトッピングの冷奴で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]