忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先日春キャベツが特売で一玉買えたので、ここはロールキャベツを一回は作っておきたいな~ってことで、作ってみました。手順がかかる分、ここは一度に3~4個作っておいて、下茹でし、当座食べる分以外は個別にラップで包んで冷凍しておくと、後々便利でいいです。この日食べる分は、トマトソースで煮込んでみました♪

副菜はポテトサラダで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 この日はご飯がなかったので、焼きそばで。ここ連日、引越し準備もあって、現在使いかけている食材とかをできるだけ使い切ってしまいたいところなんですが、どこまでできるかなぁw

副菜はたけのことわらび、ワカメの煮物と春菊のおひたしで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

  この日はグリーンカレーにしたんですが、いつも使ってるロイタイのものではなく、業務スーパーで見かけたやつを使ってみました。中には具としてタケノコだけ入ってます。他の具は自分で好みのものを加えて煮込めばOKというのは、ロイタイのと同じ。辛さはロイタイのよりもややマイルドですね。値段的には大差ないので、買いに行きやすさを思うと、使い勝手は悪くないかと思います。

副菜はトムヤム風味のグリーンサラダ。
先日カルディへ行った際に、面白いものを見つけて買ってみたのです。
←トムヤムナッツ。
カシューナッツにトムヤムクンのフレーバーがついてるんですが、中を空けてみると、レモングラスとかライムリーフ、ガーリックなどが粗みじん状態でナッツと一緒に入っていて、そこにナンプラーやエビの粉末を混ぜてあるという…これが結構イケるのです。で、試しにナッツ以外のオニオンとかを齧ってみたところ、これがかなり風味がよくて、捨てるのが勿体無かったので、試しにサラダのトッピングに使ってみたんです。これが思った以上によかった(一気にタイ風に!)。トッピングの風味を生かしたかったので、ドレッシングは作り置きのヌクチャムを使いましたが、市販のフレンチドレッシングとかでも悪くないと思います。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は先日購入したトマトジュースを使って、新しいメニューを試してみました。具にもドライトマトを使ってみたんで、酸味がかなり効いてて、大人向けの味にwもう一度改善点を踏まえて作ってみてから、レシピにしてみたいと思います。

副菜はマリネ風サラダ。これも市販のマリネされた玉ねぎがおつとめ品になってたので、お試しを兼ねて買ってみました。そのままだと、個人的にはちょっと甘すぎるので、若干手は加えた方がよさそうですw


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 予定してたものはあったんですが、帰ってくるのが遅くなってしまったので、そこから作ると、さらに遅くなってしまうんで、パパっと作れるインスタントの味噌ラーメンにw具に野菜をできるだけ使うようにはしましたが。

副菜も野菜ものを二品。春菊のゴマびたし、オクラのおかかのせを。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]