忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 月明けは前月の残りの食材を使い切るところから始まるのが常なんですが、この日は週末ということもあり、多めに残ってた牛乳を多く使えるということで、ならホワイトソース→グラタンとなりました。パンチェッタは塩気が染み出てくるよう、細かめに刻んで、ソースに混ぜて加熱(もちろん、その分通常ソースに加える塩分はカットしました)。ちょうどいい塩加減になりましたね。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 この日は時間もなかったので、適当に。

わかめそばと冷凍のピビンバという、なんだか分からない組み合わせw
…あ、これで2月最後かww


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日もストック品でのご飯。

具沢山の豚汁はいつもやりますが、今回のは大根、ニンジン、ゴボウ、長ネギ、しらたき、豚肉と、いつもよりもちょっと具が少なめになったかな。ここに白菜が欲しいよねやっぱり(笑)

副菜はニラのマヨぽんおかか和えと豆の煮物で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 月末週なので、引き続き家にあるものを消化。

レッドカレーは以前購入したロイタイ(タイ製)のは辛すぎて口に合わなかったのですが、この缶詰のは国産ということもあって、日本人の口に合うよう辛さも若干抑えられてた分、食べやすかったです。ただ、具は入ってるとはいうものの、やっぱり缶詰なので具の物足りなさはあるかなー。次に使う時は、具をプラスすれば丁度いいかも。

副菜は生野菜のサラダにトッピングでベトナムのエビゴマせんべいのっけ。ドレッシングはヌクチャムで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日はご飯がハンパに残っていたので、残り物の豆腐と合わせて、お茶漬けに。普段の豆腐茶漬けはは鶏味噌をトッピングにするんですが、この日はナスの味噌炒めを載せてみましたよ。

副菜は残り物の白菜の煮物と、オクラのおかかのせで。



ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]