忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今週は月末週なので、買い物はセーブして、あるものを使い切っていきますよ。

ほうれん草は冷凍してあったボローニャソーセージと一緒に炒めました。ソースなしで食べられるよう、塩コショウを若干効かせてます。
副菜は油揚げと白菜の煮物、カボチャの煮付けで。
ご飯は間引きした水菜、小松菜、カラシ菜を刻んで塩もみしたものを混ぜ込んだ、菜飯に。菜飯は多めに作って、おにぎりにしたものを翌日の弁当にしましたよ


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 この日は近所の八百屋で菜の花が安く買えたので、それと自家製パンチェッタを使ってパスタに。パンチェッタの塩気が強いので、普段でもスープや煮込み料理に使用することもあって、ここでは生クリーム+牛乳と煮込んでみました。

副菜は蒸し野菜を。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日はタンドリーチキン&ベジ。前日に作っておいた液で材料を漬け込んでおいて、翌日は焼くだけなので、疲れていても作りやすいので助かります。

これにキャベツとパンチェッタのスープをつけて。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は今年最初のキムチ鍋でした。うちでは市販の鍋汁を半分に、残りはスープベースやコチュジャン、市販のキムチ&漬け汁などで普段は作るんですが、この日は思い立って、家で作ってる水キムチの漬け汁を加えてみました。唐辛子は入らないものの、同じ発酵食品なので合うんじゃないかと思ったんですが、これがドンピシャ!辛くはないから、そのままだとマイルドになりますね。ピリ辛にするなら、唐辛子粉などで調整すればOKですよ。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 今やってる仕事ですが、18時前には帰ってこれるものの、大抵体力を使い果たし気味で、疲れで食事を作る余力がなくなりがちです…ちょっと寄り道などすると、そこから作るのが大変で。

そんなわけで、この日も一番早い時間よりも少し遅めの帰宅。疲れが溜まってたので、早く作れるものをと思い、残った鶏味噌と豆腐でお茶漬けを。そこにカレーおから、カボチャの煮つけをプラスして。

全く作れない状態で、外食したり、買った物で済ませるのは最後の手段にしたいところです。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]