忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本格的に寒くなってきて、温かい飲物を飲む機会が増えてきましたね。

そんなこともあり、家でも柚子茶を仕込んでいってます。作り方は実に簡単、かつ少量からでも作れるので、お試しあれ。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

PR
 この日の夕飯は久しぶりにポークビーンズを作りました。これ作る時って、軟骨つきの豚肉をゲットできた時だけって決めてるのですw近所のスーパーで置いてるんですが、常時置いてるわけじゃないので、タイミングが合った時に購入=ポークビーンズの作り時?(笑)

副菜はレタスとカニカマのバター蒸しで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 ちょっと前から一度試してみたかったので、この日作ったグラタンでは食パンを薄く切ったのをグラタン皿の底に敷いてみたんですが、思いのほか上手くいったかも…ひとつ難点があるとすれば、ちょっとホワイトソースが硬くて、パンに浸透するところまではとてもいかなかったことくらい?(苦笑)次にやる時はもっと緩いのを作らなきゃww

副菜は蒸し野菜三品。レンコン、ニンジン、ピーマンです。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は実家でおでんをもらってしまったので、それと前日の白菜の煮物の残り、わかめの味噌汁という、かなり手抜きご飯でしたw


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日のメインは肉きんぴら。大根の皮とゴボウ、ニンジンを使ってます。料理酒が切れていたので、急遽めんつゆでやってみたんですが、意外とこれでも大丈夫ですね(笑)

副菜は白菜と油揚げの煮物、汁はワカメの味噌汁で。



【おまけ】「新玉ねぎの甘酢漬け」に拍手コメント下さったヤマちゃんさんへ:
この時期の玉ねぎには辛味があるので、甘酢漬けにはあまり向かないと思います。作るのは、辛味の少ない新玉ねぎが出回るまで待つか、そうでなければ、スライスしてから水に一旦さらすなどして、辛味を抜く処理をしてからの方がいいかと思いますよ。


 ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]