忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日の夕飯ですが、当初は茹で鶏のつもりで、あらかじめ下ごしらえに鶏むね肉に塩をしておいたのですが、これが都合で調理する日が一日遅くなってしまった結果、ハムに化けてしまいました(苦笑)…うーん、これはこれで美味しいんですが、まさかこうなってしまうとは…目算を誤りましたねw

とはいえ、以前から時々作っていた鶏ハムよりも塩をして寝かせる時間が短いし、これは成形しない分、楽に作れるかも…怪我の功名的に生まれてしまったので、今度ちゃんと鶏ハムとして作ってみて、上手くいったなら、レシピを公開するのもアリかもですね。今朝、残ったハムでサンドウィッチを作ったんですが、美味しかったですし。

副菜はナスのビネガーソテー、刻みオクラのせの冷奴。ご飯は十六穀米のをもらったので、それを食べました。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 この日の夕飯は、手早くご飯を作りたかったので、こんな感じに。

麩チャンプルー、キャベツとゴーヤの炒め物、干し大根とひじきの煮物のプレートと、干しエノキとわかめの味噌汁。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

間違えて、画像を消してしまったんですが、この日は冷凍庫のストック品だったポークカレーと、蒸し野菜のサラダを。
そろそろ、夜がひんやりしてきたので、蒸し料理もやっていきたいところですねー。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 そろそろ、季節も進んできて、生バジルも食べ収めってことで、この日は鶏肉との炒め物で。

副菜は前日の大根と油揚げの煮物に、大根と柿のサラダを。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 10月になりました…が、相変わらず昼間が暑い所為で、前日の夜から料理を仕込んで置いておくというのが、まだちょっとやりにくいです。これができるようになれば、幅が広がるんですけどねぇw

10月最初の夕飯は久しぶりの魚料理です。
うちで魚料理を滅多にしない理由は、以前にも書いたかもしれませんが、生ゴミとなる魚の頭や内臓を放置しておくと、臭いや虫の原因になるので、ゴミの日の前日でないとやりにくいというのが、一番の原因ですね(うちの場合、外に置くような大きなゴミ箱がないので、必然的にゴミは室内で置くことになるんですよw)。しかも、魚ってパック売りだと大体3~4人前あるので、不経済になりがちでどうしても敬遠気味…そんなわけで、ほとんど買う機会がないんですが、この日は実にタイミングがよかったんですね(笑)蒲焼にするにはサイズが小さかったので、生姜煮にしてみました。

副菜は前日作ったナスのビネガーソテーに、大根と油揚げの煮物(これは冷凍ストックの大根を使ったので、時間がそれほど必要じゃありません)。それにわかめの味噌汁で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]