忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 9月の最終は、久しぶりに中華丼を作りました。とはいっても、月末モードなので、使った食材はあるものだけで、通常よりも品目がかなり少ないですがwその分、チンゲンサイは1人分で1株使ってますけどねww

副菜は残り野菜の塩麹漬け、スープは大根とわかめの酢入り中華スープで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 9月ラスト近くの夕飯は、冷蔵庫の残り物整理と節約メニューの組み合わせでw

ゴマのパスタは久しぶりに作りましたが、作るのは大抵月末ですねー(苦笑)白黒ゴマは常備してるので、あとは粉チーズだけあれば問題なく作れますから、やっぱり月末メニューとして使い勝手がいいんですよ。

この日の副菜は常備菜として、ナスのビネガーソテー。他にかぼちゃのサラダ、ちくわのチーズ焼きには水切りヨーグルトをプラスしてみましたが、こっちの方がヨーグルトの酸味が加わるので、個人的にはずっと好みですね。

10月になりましたが、まだまだ昼間は夏そのもので、料理も本格的な煮込みものはまだ作りにくいですねー…早く暦通りの気候にならないかなぁ。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は家で取れたゴーヤを調理。ゴーヤの余った分は干して、ゴーヤ茶の素にしようかと。いつも焼きそばやチャーハンに使ってるエビ塩をこの日は炒め物に使ってみたんですが、アジが満遍なく回るよう、塩をかけてから酒をまぶしたんですが、これだとエビの風味がちょっと弱いかも…うーん、こういう料理にはあまり向かないのかなw

副菜はチンゲンサイのゴマびたし、蒸しカボチャ他で


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 一度、はんぺんを使った料理をやってみようと、以前から考えていたのをやっと実行してみることができました。どんな風に調理しようかなと考えて、このふわふわした感じを生かせるように、卵などと一緒にすり潰して、数種類の野菜と混ぜ、それをフライパンで一口サイズに焼いてみました。
初挑戦なので、探り探りだったんですが、まぁ悪くはないかなwただ、すり潰す作業が結構手間だったので、次にやることがあればフードプロセッサとかがあった方がいいですねww

副菜はふろふき大根、春雨サラダ、ご飯はアジの干物の混ぜご飯で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は先日の台風前後の大雨で、大きく育ったゴーヤの消費。ゴーヤチャンプルーもワンパターンなので、違うものにしてみました。炒めるだけでなく、甘辛い味付けで煮込むことで、苦味はかなりマイルドになりますよ。

副菜は作り置きの春雨サラダで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]