忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この日は昼間の外出でかなり歩き回って、疲れが酷かったので、すぐに用意できてあっさりしたものを、と考えた結果がこうなりました。

冷麦は夏ばて防止のために、汁の方におろした長芋とオクラをプラス。
副菜は作り置きのモロヘイヤのおひたしと、黒豆枝豆で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
暑い最中ですが、友人と京都へ行ってきました。
目的は下鴨神社の森でやってる古本まつりだったんですよ。

そんなわけで、場所が近いこともあって今出川のみつばちさんを再訪。こんな短い間に再訪するのは初めてです。けど、やはりお盆休み時期の所為なのか、店は満席で、ちょっと待ちましたね(ただ、私たちが席で食べていた頃には、外にも結構待ちのお客さんが)。

できれば、あんず氷をと思ったんですが、この日はあいにく訪れた時間が3時前だった所為か、既に完売でした。そんなわけで、今日は違うものをチョイス。

 あんず豆かんです。アイスクリームはトッピングとして追加してみましたが、正解でしたね。寒天はあまりキンキンに冷やすと食感が悪くなるのかな?ここのはそんなに冷えてないんですよ。なので、黒みつも冷たいわけじゃないから、アイスの冷たさが加わって、火照った身体をクールダウンできたって感じ。煮た干しあんずの酸味がいい口直しになってくれるので、美味しかったです。

私、結構豆かん好きなのに、実はここで豆かん食べたことがなかったですよ、よく考えてみたらww


↓ランキング参加中。お気に召したらクリックしてね↓

にほんブログ村 スイーツブログへ  

拍手

 一昨日のトマト煮込みのリメイクです。スープカレー風に汁気多めで、カレー粉やチリパウダーなどで辛さをプラス。ご飯はそばの実ときびを混ぜてます。

副菜はもずく酢とモロヘイヤのおひたしで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 家の一角で育てていたゴーヤ、今年初めてこんな立派な実が付きました!

そんなわけで、今日はこのゴーヤを使ってご飯を作りますよ♪

 ゴーヤチャンプルーです。空心菜も残ってたので、それもプラス。豆腐は干し豆腐の作り方を参考に水切りしたら、炒め物にいい具合の硬さになりましたよ!今度から麻婆豆腐もこの作り方でやろうかなー。

副菜はオクラのおかか和えで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 手羽元の大パックがセールになってたので、今日食べる分以外は全て冷凍の上、調理開始。トマト煮込みはリメイクが利くので、使う本数的にはいつもの倍くらいで。夏場の台所の温度上昇を軽減するためにも、煮込み時間は短く、後はバスタオルで包んで低温調理に。

ご飯がなかったので、主食にはクスクスを。これも熱湯をかけて蒸らせばできるので、夏場には特に重宝ですねw汁気をよく吸ってくれるので、スープカレーとかでも合うかも。

副菜は蒸したキタアカリをバーニャカウダソースで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]