忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日は久々におこわなど作ってみました。鮭とゴボウです。ゴボウは今回、生ではなく干したものを使用。食感的には大差ないんですが、風味的にはやっぱり生を使った方が、このおこわは美味しいかなというのが感想かも。

副菜はキュウリと切り干し大根の酢の物、冷奴の具はオクラとモロヘイヤを辛子を溶いためんつゆで絡めたものを載せて。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
この日はストックしてる食品を消化しての夕飯。

冷やし中華は業務スーパーでプライベートブランド品を試し買いしてあったものです。具材は家にあるものだけで用意したので、野菜がちょこっと少ないですねwwその分、副菜で野菜を取れるよう追加しました。

で、その副菜ですが、ブロッコリーのマヨぽんおかか和えに、コンニャクとにんじんの皮のキンピラでした。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

この日は、ちょっと軽めに済ませたかったので、野菜メインに。
生春巻は茹でた豚肉、春雨、きゅうり、青シソで。たれはヌクマムベースのヌクチャムで。前にも書きましたが、ヌクチャムは少しまとめて作っておくと、結構使えるので便利です。

副菜は塩麹トマト、ナスのビネガーソテー、ご飯はたらこのミニおにぎり1個。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

そろそろ本格的に冷たい麺を食べる時期になりましたね。うちでもたぶん、週の半分くらいは麺になっていくかとw
ただ、栄養が偏るのも確かなので、具や一緒に食べる副菜を考えなきゃですね。

この日の主役である冷麦にはキュウリ、ネギ、青紫蘇、ちくわ、蒸し鶏を具材に。
副菜はサツマイモのレモン煮とあぶったボロニアソーセージで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

この日は既存メニューをベースに新しいおかず作り。
たっぷりの黒ゴマと生姜が食欲を促進して、いい感じになったと思います。ビールとかにも合うかと。弁当のおかずにも向いてると思うので、まとめて作っておいて、冷凍しておくと便利かと思います。近いうちにレシピアップしますね。

副菜は小松菜とセロリの塩麹漬けで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]