忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日は冷蔵庫のストック品の整理を兼ねたご飯に。

オクラはおかか醤油で和えたものをご飯に載せただけのシンプルなものです(でも、これが美味しい)。
豆腐は温奴にして、ネギ入り鶏味噌をトッピング。サラダは昨日のクスクスのサラダ。

味噌汁は茹でタケノコの先端の柔らかい部分を細切りにしたのと、ワカメで。
これだけだと主菜もなくて、ボリューム不足なので、イワシの蒲焼の缶詰をつけました。

まあ、こういう日もありますw


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

PR
この日の夕飯はストックしていた鶏皮で鶏油を取った後、その皮と残った油を使ってチャーハンにしました。具材は皮以外はネギや卵くらいのオーソドックスなやつなのに、物凄く美味しい!鶏油スゴイ!!(笑)

取っておいた油はそれほど長持ちしないそうなので、冷蔵庫に。
数日中に使い切る予定。

副菜はクスクスと豆のサラダ。汁物はワカメの中華風スープで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

この日は久々のポークビーンズでした。ポークビーンズは好物なんですが、余り私が頻繁にこれを作らないのは、理由があるんですよね。
というのも、これに使っている豚肉なんですが、私がいつも使ってるのは軟骨付の豚のアバラ部分の肉なんです。それを置いてるのは、うちの近所でも一軒のスーパーのみで、しかも毎日置いてない部位だったりするのですwなので、この肉を安く買えた時だけ、作るようにしてるんですよ(置いてても、高めの時があるので)。
他の肉でも試してみたことがあるんですが、この部位で作るのが一番美味しいです。なので、必然的に作る頻度は少なめに(苦笑)

副菜は蒸しカボチャ、生のキュウリ、新玉ねぎの甘酢漬けの三品盛りで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

この日は冷蔵庫に残ってた焼きそば用の麺を使って。焼きそばも大体作るパターンが決まってきて、面白くないので、他のストック品を組み合わせてみました。漬物は高菜の方が合うんだろうけど、あったのが野沢菜だけだったので、こっちで。でも、意外と合いましたよ♪塩気が高菜より控えめだった分、じゃこをたっぷり使っても塩辛すぎることがなかったですし。

副菜は蒸しかぼちゃと、新玉ねぎのおかかポン酢がけで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

この日はストック品の消化。キャベツはニンニク炒め煮して、卵焼きを最後に合わせる形。味付けは最後に振りかけたエビ塩で。こうすると、よりエスニックっぽくなるから不思議(笑)

副菜はオクラの梅ポン酢和えを載せた冷奴にちくわのキュウリ詰めで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]