忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月になりました。ただ、まだまだ寒い日が続いてるのもあって、野菜がちょっと高いのが困り物ですねw

この日は前日に残った野菜の整理を兼ねての蒸し鍋です。普段は一人用の小さい鍋で一品としてやるくらいなんですが、この日はこれのみってことで、大きな土鍋で。肉類はブリを塩麹に漬けておいたのを、今回はじめて使ってみました・・・が、これが想像以上に美味しかった!つけダレとしてバーニャカウダ、ポン酢、エビ塩を用意してみたんですが、魚が一番美味しかったのはエビ塩ですね。野菜はどれも合いました。

ちなみに、この日使った野菜類はキャベツ、玉ねぎ、ニンジン、もやし、ジャガイモ(キタアカリ)、えのき、しめじでしたよ。

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

PR
一昨日、梅田に出た際に久々にここを覗いたら、見たことのないシュークリームが出てたので、一種類ずつ買ってみました。

手前右から時計回りにカスタード、抹茶、チョコ。

シュー皮は上のクッキー部分はやや控えめ、その下のシューは結構しっかりした固さです。パイシューより柔らかいくらい?
食べた感想としては、一押しは抹茶。今まで食べた抹茶シュークリームの中では、かなり上位かも。カスタードはもう少し甘さ控えめが好み。チョコは美味しかったけど、もう少しチョコを強調されてる方が好みかなぁw

けど、こういった有名店で1個¥105で買えるし、これなら気軽に買えるから手を出しやすい。ここが一番ポイント高いですね(笑


↓ランキング参加中。お気に召したらクリックしてね↓

にほんブログ村 スイーツブログへ   

拍手

いよいよ月末なので、この日はストック品で夕飯。鶏ゴボウ団子は冷凍してあったものを解凍し、グリルで再加熱。火加減にさえ注意すれば、揚げ物もグリルで表面をカリッとした状態で温めなおしできるので、便利です。

副菜は大根の皮のキンピラ。先日、凍み大根を作るために、たくさん大根の皮が出たので、それを半分利用(残り半分は切り干し大根にするために干してます)。味噌汁はもやしとしめじで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

この日は既にレシピで紹介済みの切り干し大根の卵焼き。これは上からかけるあんでバリエーションができるので、重宝してます。具に切り干し大根が入ってることもあって、よく噛むので満腹感も出やすいので、食べすぎを防止したい人にはお薦めできるかも。ちなみにこの日のあんはなめたけ入りの和風あんで。

汁物は水菜の味噌汁。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

昨日の夕飯は、先日レシピ紹介した鯖のチーズ焼きをグレードアップして、夕飯仕様に変えてみました。
紹介したレシピは鯖と玉ねぎだけですが、ここでは蒸かしたジャガイモ中サイズ1個に、ちくわ1本を追加し、調味料はマヨネーズを小さじ2杯、カレー粉小さじ1杯に変更して、ボリュームを上げてみましたが、十分夕飯のおかずになりましたよ。

副菜は蒸し鶏と水菜、切り干し大根のサラダ。汁物はわかめの味噌汁で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]