忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_5472.JPGレシピブログのモニターでナムルの素をいただいて、実際ナムルを作ってメニューをひとつふたつ試作してみたんですが、そのまま食べる以外ではこれがよかったので、レシピをアップしたいと思います。

韓国にはキムパという海苔巻きがありますが、あっちは海苔が韓国海苔で、手で持ったまま食べようとすると、表面の油で手がベタベタになるので、こういう食べ方しにくいですよね。その辺りもこれだと焼き海苔なので食べやすいです。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
 

拍手

PR
IMG_5175.JPG以前、紹介した鶏胸肉の塩漬けを使ったピラフです。ネギと生姜をたっぷり使うことでスパイシーで、食の進むピラフが簡単に作れますよ。特に、これから夏場にかけてがお薦めです。ビールなどとの相性もいいかと思います。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
 

拍手

IMG_5021.JPG一人暮らしだと、どうしても自炊でなかなか食べる機会が少ないのが、魚介類です。
大体、スーパーで売っているのは二人分以上だし、下処理をあれこれやらないといけない分、時間がかかってしまうし、夏場は生ゴミの臭いの問題もあるから、余計敬遠しがちで…。

しかし、それじゃあよくないなと思案して考えたのが、水煮缶を使うこと。
これなら下処理も不要だし、一人分も作りやすいので一石二鳥じゃないですか!
以前、冷製パスタなどで使ったことはあるんですが、今回は温かいメニューで。野菜あんに一工夫することで、青魚特有の臭みもなく食べられますよ。野菜も皮主体でOKなので、リーズナブルだし。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
 

拍手

IMG_5086.JPGレシピブログさんの商品モニターにまた参加することになりました。
今回はきゅうりのキューちゃんでということです。

普段そのままご飯の友にしちゃうか、おにぎりの具くらいにしかしていないので、さて、どんなものが作れるかと、首を捻ってまず作ってみたのがこれ。

キューちゃんはきゅうりの漬物なので、ピクルス代わりにタルタルソースに使ってみたら、意外と美味しかったのです。普通のタルタルソースよりも酸味は控えめな為か、揚げ物の他、蒸した野菜とも相性がいいです。キューちゃん以外だと、しば漬けで作っても美味しいかと思います。

きゅうりのキューちゃんの料理レシピ
きゅうりのキューちゃんの料理レシピ



レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
 

拍手

IMG_5041.JPGこのやり方だと料理の手間を省いて副菜を一品増やすことが出来ます。

所要時間的には30分弱かかりますが、その大半は重石をする時間なので、それ以外の調理時間としてはノロノロやっても10分かかるかかからないかくらい?私も、料理が面倒くさいけど、野菜食べなきゃ~と思う時によくやってます(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
 

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]