忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_3888.JPGホットケーキミックスで、甘いケーキはこれまで作ってたんですが、どうせなら食事用にできるものも作りたいと考えてみたのがこれです。

ホットケーキミックス粉だと、よく膨らむし、ふるったり、泡立ての手間などを随分省けるから作る際のハードルが下がるのはいいんですが、元々入ってるバニラの香りが強いので、それをどうやって軽減させるかが一番のポイントだったかも。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
IMG_3708.JPG以前紹介した鶏胸肉のバジル炒めとは、また少し違った感じでバジル炒めを作ってみました。

これが作れるのは、植えたバジルがわさわさ生い茂る夏場だけの楽しみですね。

家でバジルを育てているけど、茂りすぎて使い切れないという方は是非お試しあれ。ビールにも合いますよ(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
 

拍手

IMG_3683.JPG涼しくなった~ヽ(´∀`*)/ワーイ
と思ってたら、一転また暑くなってきたので、冷たいものが食べたくなり、用意したのがこれです。

つけ汁は冷やすのを兼ねて、冷蔵庫にしばらく置いた方が野菜から水気が出てくるので、よりいい感じに仕上がると思いますよ。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
 

拍手

IMG_3671.JPG元は宮崎県の郷土料理です。
私も昔、会社の慰安旅行で宮崎に行った時に食べたのが最初で、その時凄く美味しかったので、たまたま知ったレシピで作ってたんですが、時間が経つにつれ、段々と自己流っぽくなってきてますw

今年は特に暑かったので、ホントに食べたくて仕方なかったんですが、暑いが故に冷凍庫にいろいろ詰めすぎて、冷汁に必要な氷を作って置く場所がなくなってたという本末転倒にwww
で、少しずつ減らした結果、やっと作ることができたので、ついでにレシピの方も公開します。

これ一品で主菜、副菜、汁物を全部兼ねてるので洗い物も少ないのもいいですよ(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
 

拍手

IMG_3534.JPG先日からベトナム旅行記を書いてますが、実際あっちに行ってみて感心したというか、興味を引いたのが、フォーやブンなどの米粉麺を扱う店に混じって、mienと書いてある店があちこちにあったんですよ。で、このmienなんですが、実は春雨なんですね。フォーのような食べ方で春雨を食べさせてくれるるんですよ。つまり、春雨は立派な麺料理としてあっちでは成立してるんです。

その春雨料理を食べる機会はなかったんですが、料理の写真などを見ているうちに思いついたのがこの料理です。当初は春雨で行こうかなと思ったんですが、具材に紛れて春雨が主張しなさそうなので、葛切りに変更してみました。食感的にもこっちの方が日本人好みになったのでは?と思います。

これだけで十分お腹が膨れるので、ご飯を控えたい人にはお薦めです。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]