忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_8873.JPGおはぎって好きなんですが、自分で作ろうとするとあれこれ面倒臭そうだなと敬遠してました。
何より、餅米をその為に用意しないといけないし、残った餅米ってなかなか使いどころもないのがネック。

ところがあるものを加えることで、普通の白米でも作れるんですよ!
しかも、最近は市販の餡も量の少ないものが売っているので、できてしまった大量のおはぎをどこへ配り歩くか悩まずに済むのがなによりもいい!(笑)

そんなわけで、今回は気軽に手作りできるおはぎの作り方です。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

↓↓ランキング参加中です。応援ヨロシク!(笑)↓↓
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ

拍手

PR
IMG_8615.JPG少し汁気たっぷり目で、ツルツルと喉を通ってくれるおかずです。
出回り出した茄子も加えて、全体的にちょっと甘辛い感じ。

汁を絡みやすくする為に豆腐は切らずに手で崩しています。
事前の水切りも不要なので、気楽に作ってみてください(^^)


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援ヨロシクです♪→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

一日ずつ、食事もちゃんとしてはきてます。が、まだ普通の食事するとしばらく胃がもたれたようになるんですよね~…今晩もいつもより半分くらい減らしてピラフ食べたんですが、2時間以上経ってもまだ胃が重いww

IMG_8612.JPGそんな状況ですが、久しぶりにレシピをひとつ。
以前、食事写真の中に「そのうちレシピに…」と書いてたものの一つです。

これのいいところは「洗い物が少ない」点でしょうか(笑)
調理のほとんど工程をポリ袋でやっちゃいますからね。
包丁とまな板と、菜箸くらいでしょうね。洗うのは。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援ヨロシクです♪→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

IMG_8298.JPGそんなわけで、以前夕飯で紹介した豚肉の料理のレシピを御紹介。

一人暮らしだと焼きながら食べるスタイルは家ではやらないので、多少冷めても美味しく食べられるものとして、あと野菜がたくさん食べられるように心がけてます。

具材は今回はこんな感じにしてますが、お好みでいろんなものを試してみるのも大いにアリですよ(^^)

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。お気に召したらポチっと→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

IMG_8021.JPGそろそろ、新玉ねぎの出回るシーズンになりましたねー。

私も以前紹介した甘酢漬けとかも作っていこうと思いつつ、新しくこんなものを作ってみました。
アボガドだけだとこってりしすぎてちょっとなーwという方も、新玉ねぎと合わせるとさっぱりと食べやすい一品になりますのでお試しあれ。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。お気に召したらポチっと→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]