- 02/05 [PR]
- 03/02 *小松菜のザーサイ炒め
- 03/01 *蓮根と豚肉のおかずサラダ風
- 02/26 *切干大根の肉きんぴら
- 02/23 *スペイン風オムレツ
- 02/21 *肉団子と焼き根野菜の甘辛煮
Title list of this page
副菜というか、もう一品欲しいなと思った時にぱぱっと作れる野菜料理ですね。
ザーサイは今回よく売っている味付けのものを使ってます。
もし、通常のザーサイを使う場合は塩気が強すぎるので、事前に塩抜きをして下さい。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
ザーサイは今回よく売っている味付けのものを使ってます。
もし、通常のザーサイを使う場合は塩気が強すぎるので、事前に塩抜きをして下さい。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
PR
野菜をガッツリ食べられて、なおかつこれだけでもご飯が十分食べられるもので、更に簡単に出来て、見栄えよくと思って考えてみました。
要は温野菜のサラダと豚のしゃぶしゃぶを合体させたような感じ?(笑)
蓮根と豚肉は温かい状態です。生はトッピングの水菜だけですね。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
要は温野菜のサラダと豚のしゃぶしゃぶを合体させたような感じ?(笑)
蓮根と豚肉は温かい状態です。生はトッピングの水菜だけですね。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
以前切干大根で炒め物を作った時に、「これできんぴらも作れるかも」と思ってたのですが、後日自家製切干大根が結構できたこともあり、早速作ってみたのがこれです。
ボリュームがそこそこあるので、主菜にしても、副菜として小鉢の一品にしてもOK。
途中戻し汁を加えて水分が飛ぶまで煮込みますが、お新香のようなパリパリポリポリとした固めの歯ごたえに仕上がります。
もし、もうちょっと柔らかいものがいいという方は分量より余分の戻し汁を加えて煮込めばいいと思います(その場合、何度か試しに噛んで固さを確認してくださいね)
日持ち的には冷蔵庫で3~4日といったところです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
ボリュームがそこそこあるので、主菜にしても、副菜として小鉢の一品にしてもOK。
途中戻し汁を加えて水分が飛ぶまで煮込みますが、お新香のようなパリパリポリポリとした固めの歯ごたえに仕上がります。
もし、もうちょっと柔らかいものがいいという方は分量より余分の戻し汁を加えて煮込めばいいと思います(その場合、何度か試しに噛んで固さを確認してくださいね)
日持ち的には冷蔵庫で3~4日といったところです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
冷凍でストックしていた肉団子を使った料理です。
パターンとしては一番オーソドックス…かな(笑)
野菜はどれもフライパンで焼いてから団子と一緒に煮汁を加えて煮ます。
味付け的には肉じゃがに近いですがもう少し薄めなのと、あとそれほど長く煮ないので野菜には歯ごたえが残ってます。
野菜の固さの程度は作る方のお好みでどうぞ。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
パターンとしては一番オーソドックス…かな(笑)
野菜はどれもフライパンで焼いてから団子と一緒に煮汁を加えて煮ます。
味付け的には肉じゃがに近いですがもう少し薄めなのと、あとそれほど長く煮ないので野菜には歯ごたえが残ってます。
野菜の固さの程度は作る方のお好みでどうぞ。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→