忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_5298.JPG
ニラを買ったはいいものの、傷むのが早いので主菜以外で一度でたくさん使える方法があればなーと思って試しに作ってみたら、思った以上に美味しくできました。
湯通しして、絞ることとマヨネーズで合えることでニラの臭みが抑えられるようです。これだけでも十分ご飯が食べられましたよ。

なにより、一人分で1/2束使えるのがいいですね。一気に減るし。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

拍手

PR
IMG_5293.JPG前回残り物のカレーでおやきの試作をやった時から、これは絶対作れる!と思っていたのです。で、タイミングよくニラが安かったこともあり早速作ってみたところ、予想通り美味しくてもうレギュラー化決定ですよ♪

にらまんじゅうというと通常小麦粉で作るものなので、食感が全然違って殆どお餅なんですが、その分食べ応えがあって一人4個もあればこれを主食にして他におかず…というものでもいいくらい。

何より、おからでできてるので繊維質は満天だし、カロリーが低いのがいい。それに包む作業以外はそれほどテクニックも要求されないですしね。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

拍手

IMG_5263.JPGポピュラーな一品ですが、実はうちの実家では意外と作られてなかったんですよねーw>茄子の味噌炒め

なので、自分で試行錯誤して考えたのがこれです。
おかずとしても食べるんですが、写真のようにお茶漬けの具にしたり(ちなみに夏向けに冷茶♪)、冷やっこの上に載せるといった食べ方もできるので、結構重宝してます^^

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

拍手

IMG_5251.JPGキャベツがなかなか使い切れずにいたので、ちょっといつもと違ったものを作ってみようと考えてみたのがこれです。

今まで火を通してかつおぶしと醤油をかけてとか、めんつゆを使って普通のおひたしはしたことがあるので、ちょっと夏向けにしようとカレー粉で風味付けしてみたら狙い通りちょっとピリ辛の、かつ歯ごたえのある一品ができました。しかも、スパイスがきいてる分冷蔵庫で三、四日は持ちますしね。この先、食欲のなくなってくる季節に向けて、いい常備菜になりそうです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

拍手

IMG_5249.JPG鯵とかの魚の南蛮漬けって結構この時期さっぱりしていて食べやすくて好きなんですが、如何せん揚げなければいけないとか、作業的に結構手間がかかりますよね。
なので、シシャモを使ったこのレシピを以前「はなまるマーケット」で紹介されてた時、まさに目からウロコでした。そっか、その手があるかと!(笑)

その後、そのレシピで何度かやってみた上で、自分なりに改良したのがこれです。前のレシピだと日持ちが悪いのと、紹介されていたのが冬だったのでより夏向けな味にアレンジしてみました。

☆ランキング参加中☆
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]