忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_5248.JPG以前、あんかけタイプの豆腐丼を紹介したんですが、今回は冷たいタイプ。元々冷やっことして食べていたのが、洗いものを減らそうと横着してご飯の上に載せたのが案外良かったので、以降夏場の定番(^^;ヾ

バリエーションはいくつかあるのですが、ここでは旬のモロヘイヤを使って…って、実は単に春に種を撒いてたのが育ったので間引きを兼ねて料理しようってことなんですが(笑)

モロヘイヤの処理以外火を使わないので、本当に夏向きです。コンロの前に長い間立たずに済みますよ^^

☆ランキング参加中☆
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

拍手

PR
IMG_5239.JPGヒントになったのは京都の錦市場にある某オーガニックカフェの「湯葉とくみ上げ豆腐の丼」です。流石に生湯葉は節約を旨とする私の食生活には合わないのですが、ヘルシーなので近い感じのものを自分でも作ってみようとやってみたのがコレ。
置いてある時は乾燥湯葉を一緒に加えたりもするんですが、食感を追求するなら絹ごし豆腐のみで作った方があの時の丼と印象が近いかなーと思います(しかも、コストは確実に安いし(笑))。味はごくあっさりしているので、好みで食べる際に柚子胡椒添えたり、塩をパラっと振ってどうぞ^^

☆ランキング参加中☆
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

拍手

IMG_5240.JPGちょっと一品増やしたい時便利なシリーズです(笑)

和え物というよりサラダのようなものですが、ここは和え物感覚で。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

拍手

IMG_5237.JPG先日、試作していたふりかけのレシピが完成しました^^

大根の葉にじゃこにヒジキ、ゴマ…とカルシウム分いっぱいです♪
本来、葉を使うと半生のものしかできず、他の材料が時間を置くとしっとりしてしまうのと、日持ちがしないのが不満だったのですが大根の葉を事前に乾燥させることで、乾燥剤さえ入れておけば常温でも20日ほどは余裕で持つように。

この時期は日照時間が短いこともあり、葉の乾燥時間も短縮できるよう工夫してみました。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

拍手

IMG_5231.JPGそろそろ茄子が本格的に出回りだす季節ですね♪というわけで、茄子を使ったおかずです。味噌とはホント合いますよね~~~^^

本来なら茄子で炒めものをすると茄子が油を吸収してしまう為、油の使いすぎになってしまいがちなんですが、今回のレシピはあるひと手間を入れることで普通の炒めものと同じくらいの油で調理できますよ。これは茄子を使った他のメニューでも応用が出来るのでお試し下さいね。


☆ランキング参加中です☆
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]