忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_5071.JPG冷蔵庫に牛乳と生クリームが残っていたのと、今日の特売品が鶏肉とブロッコリーだったので、即決で決めました(笑)

ここでは単品で更に盛り付けましたが、バターライスなど添えてワンプレートに仕立てても合いますよ^^



☆ランキング参加中です☆
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

拍手

PR
IMG_5069.JPG月が変わったんですが、今日は冷蔵庫の残り食材で作ってみました。

焼きそばってフライパンで作ると焦げ付きやすくて、どうも出来上がりがベタっとするんですが、塩焼きそばの味付けならパスタでもいけるかも…とやってみたら、焦げ付きもなく味の絡み方もいいものができました。

ポイントはパスタの茹で汁ですね。麺をあまり湯切りしすぎないのと、切り過ぎた時の為に念の為少し残しておきましょう。

では、作り方は折り畳みから。

☆ランキング参加中☆
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

拍手

IMG_4886.JPG以前からちょくちょく作っているおから団子の応用編。

一見、凝っているように見えますが実は全くそんなことはないという、「楽して凝ってるように見せる」一品としては最適なものの一つだと思います。なによりもおからなので材料費が断然安いし、ヘルシーです^^

今回のレシピはメインとして食べるのであればほぼ1人前ですが、他にも数品ある時は2~3人前くらいだと思って下さい。

☆ランキング参加中☆
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログへ 
にほんブログ村

拍手

IMG_4874.JPG昨日はサンドウィッチ用のオムレツの具に使いましたが、今日は残った分を使ってドライカレーを作りました。

半調理のやり方は昨日の日記を見ていただくとして、今日はそれを使ったドライカレー用のレシピを紹介します。



にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ←お気に召したらポチッと。
にほんブログ村

拍手

IMG_4867.JPGカボチャのサラダです。

こうやってそのまま食べるのもいいんですが、トーストに塗るとかサンドウィッチにしても美味しいですよ。

こういったものはマヨネーズをたくさん入れがちなんですが、私の場合ヨーグルトをたっぷり使って酸味を補うので殆ど使いません。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログへ←お気に召したらポチッと。
にほんブログ村

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]