- 02/06 [PR]
- 05/21 *ほうれん草とツナのクリームパスタ
- 05/19 *新玉ねぎの甘酢漬け
- 05/16 *高菜とジャガイモと豚肉のシャキシャキ炒め
- 05/15 *桜と黒豆のおこわ
- 05/10 *ご飯のお供:なめたけ
Title list of this page
そろそろ時期も終わりかけみたいですが、普通のタマネギよりも新タマネギの方が安いこともあり、それで作り置きのできる一品を作ってみました。あまり酢のきつくないピクルスといった感じになります。そのままサラダ感覚で食べてもよし、福神漬け代わりにカレーライスの付け合せにしても(画像の手前は茹で鶏です)。
作り方としてはただ、薄くスライスしたものを漬け込む液に浸して30分も置けば出来上がるので、今回はいつものようにレシピとしては書きませんwつか、書くのもおこがましい気が(実質、漬け込み液だけだしw)
タマネギの大きさなどで次第で漬け込む液の分量が違ってくるので、液は配合比率だけ書いておきます。酢:砂糖:醤油=1:1:0.5です。
タマネギから水気が出ますので、水は加えないでもOK。
そのまま液に付け込んだ状態でタッパーなどで冷蔵庫で保管すれば4~5日は十分に持ちますよ。
←お気に召したらポチッと。
にほんブログ村
作り方としてはただ、薄くスライスしたものを漬け込む液に浸して30分も置けば出来上がるので、今回はいつものようにレシピとしては書きませんwつか、書くのもおこがましい気が(実質、漬け込み液だけだしw)
タマネギの大きさなどで次第で漬け込む液の分量が違ってくるので、液は配合比率だけ書いておきます。酢:砂糖:醤油=1:1:0.5です。
タマネギから水気が出ますので、水は加えないでもOK。
そのまま液に付け込んだ状態でタッパーなどで冷蔵庫で保管すれば4~5日は十分に持ちますよ。
←お気に召したらポチッと。
にほんブログ村