忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_8991.JPG先日から試作していたピクルス風の漬物がやっと形になったので、レシピをご紹介したいと思います。

浅漬けのピクルスよりも日持ちをさせる為、酢の量を増やしています。なので、そのまま食べると酢の酸味の所為で塩気が強いように感じると思います。
なので、食材として使わずにこれ単独で食べる時は軽く水で洗うか、短時間塩抜きをした方がいいような気がします(^^;)

今回はレシピと一緒に食材利用の一例もご紹介します。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。応援ヨロシクお願いします^^→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

拍手

PR
IMG_7998.JPG焼き海苔を中途半端に余らせて、湿ってしまったり色が変わってしまって風味が落ちてしまって捨ててしまったって事はないですか?

そんな時、是非作って欲しいのがこの海苔の佃煮です。
ビックリするほど簡単に作れますよ。

ご飯に載せて食べるもよし、おにぎりの具やお茶漬け、他にドレッシングや冷製パスタなど、あれこれ使ってみて下さいね。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中。お気に召したらポチっと^^→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

拍手

IMG_6635.JPG辛いキムチも好きなんですが、この辛くない水キムチ(乳酸発酵なので少し酸っぱい)も実は凄く好きなんですよねー^^でも、専門店くらいでしか見ることがないので、滅多に口に入らなかったんですが、一昨年作り方を知ってからは自分で作ってます。

何よりいいのが、赤いキムチのようにそれ用の材料をあれこれ揃える必要がないってこと。家にあるものだけで作れます。それを準備して漬け込んだら、あとは乳酸発酵するのを待つだけ。
年中作れるんですが、夏場は漬け汁の発酵の進みが速すぎて野菜の浸かり具合が追いついてない気がするので、私はいつもこの時期に作ってます。野菜もこの時期のものの方が相性もいいみたいですし。何より、寒い場所に置けば常温でも保存できますしね。

なお、今回のレシピですがあえて塩の量を記載していません(ただ、漬け汁の方に濃度の目安は書きましたが、具体量ではないです)。
というのも、発酵の度合いも完全に好みなので、それに伴う塩の量も変わってくるのです。なので、いろいろ試してみて好みの量を見つけてください。

あ、日持ちは完成してから大体一週間から10日です(塩分濃度の低いものほど日持ちしません)。
食事時の一品としてもいいですが、お茶請けとしてもお勧めですよ^^

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中です→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

拍手

IMG_6260.JPG凍り豆腐を解凍してその使い道を考えていた時に思いついたのが「ふりかけ」でした。木綿豆腐を凍らせたものを手で細かくほぐしたものを油で軽く炒めるとちょっと炒り卵っぽいんですよ。なので、すり鉢でもっと細かくしてそれを炒ったらふりかけにできるんじゃないかなーと^^

で、それをメインにちりめんじゃこや白ゴマなどを加えました。相変わらずカルシウム分は満点だと思うのですが如何でしょう(^-^)

前回の大根の葉は塩もみして乾燥させたものを使ってましたが、今回はメインが豆腐なのでどうしても淡白になる分、アクセントに一味や山椒など使って見たらいい感じに仕上がりましたね。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中です→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ 
              にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

拍手

IMG_6251.JPG以前見たTVでイタリアのあれこれを紹介してたのですが、その時にあるお宅のマンマがいつも作り置きするソースの作り方を紹介していたのがこれです。

材料はトマトと生のバジルの枝、そしてニンニクとオリーブ油。これだけです。
調味料とか一切入らないんですね。それをたくさん作って瓶詰めで保存しておいて、あとはそれぞれの料理を作る際にそれに合わせて調味料を加えればOK^^
つまり、ベースとなるソースなんですね。

あっちでは大瓶で常温で保存するそうですが、湿気の多い日本では瓶いっぱいに詰めることができないとカビが付きやすいので、一度で使いきれる小瓶に分けておくか、冷蔵庫で保管するのがいいと思います(開封後はなるべく早いうちに使い切ってください)
。瓶に充填した状態でちゃんと煮沸して保存した場合、常温でも冷暗所で2~3ヶ月ほどは保管可能です(ただし、夏場はその半分ほどの目安で)。

出来上がって一日経った頃から使えますが、バジルの風味をよりソースに行き渡らせたければ三日以上置いてからがお薦めです。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中です→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
              にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]