忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日のツバスは、以前煮魚を作った際に、使いきれなかった下処理済の分を冷凍保管してたものを使ってみました。思ったほど身も固くなかったし、下処理自体は既に終わってるから、調理時間も短くすみましたよ。

副菜は安く買えたので白菜の煮物と、水キムチ。
汁物は干し蕪の味噌汁で。

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
豚のあばら肉が買えたので、これはもう作るものは一つしかないでしょ?!というわけで、ポークビーンズ作りました。前日にある程度まで調理して、食べる当日仕上げるのが一番美味しいと個人的には思います。

副菜はニンジンのスチームサラダ、汁物は干しエノキの味噌汁で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

久しぶりで大豆ミートを使ってみました。これまでこのタイプは揚げ焼きしかしてなかったんですが、炒めてもいいと書いてあったので、試してみることに。結果は…やはりこのタイプは表面をカリっとさせた方が肉っぽくなりますね。

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

ありものだけで、鍋をつくりました。手早く作りたかったので、肉の代わりに鯖の水煮で。癖があるのでピリ辛にして、味付けはニョクマムで調整しましたが、美味しいのができたかと(笑)

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

この日は小型のカンパーニュを器に使って、パングラタンにしたんですが、深かったせいか、底のほうがちょっとぬるかったかも…焼く時の調整が必要ですね。

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]