- 02/02 [PR]
- 09/21 *牛肉とジャガイモのバジル炒め
- 06/28 *手羽元と新じゃがの煮ころがし(低温調理法使用)
- 05/06 *ニラと鶏ひき肉の卵炒め
- 01/16 *鶏味噌の和風グラタン【その2】
- 12/15 *小松菜と豆腐の炒め煮オイスターソース風味
Title list of 主菜
以前紹介した鶏胸肉のバジル炒めとは、また少し違った感じでバジル炒めを作ってみました。
これが作れるのは、植えたバジルがわさわさ生い茂る夏場だけの楽しみですね。
家でバジルを育てているけど、茂りすぎて使い切れないという方は是非お試しあれ。ビールにも合いますよ(笑)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
これが作れるのは、植えたバジルがわさわさ生い茂る夏場だけの楽しみですね。
家でバジルを育てているけど、茂りすぎて使い切れないという方は是非お試しあれ。ビールにも合いますよ(笑)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
PR
新じゃがの時期だからできる料理。
うちには圧力鍋などないので、煮込み料理の時間短縮&省エネとして、低温調理法を使います。大抵の人なら家にあるものを利用しますが、その間はコンロも空くから他の料理もできるし、鍋の焦げ付く心配もないので、こうしておいてから買物に出たりすることも可能です。
本来はジャガイモだけなんですが、それでは主菜として寂しいかなと思ったので、手羽元をプラスしてみました。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
うちには圧力鍋などないので、煮込み料理の時間短縮&省エネとして、低温調理法を使います。大抵の人なら家にあるものを利用しますが、その間はコンロも空くから他の料理もできるし、鍋の焦げ付く心配もないので、こうしておいてから買物に出たりすることも可能です。
本来はジャガイモだけなんですが、それでは主菜として寂しいかなと思ったので、手羽元をプラスしてみました。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
昨夜のメニューをレシピに起こしてみました。
これ、元々は実家で母が良く作ってたのにアレンジを入れたものです。
実家ではササミ肉を使うんですが、できるだけ早く仕上がって、なおかつ材料費を節約できるように、鶏ひき肉を使用。あと、カロリーやコレステロールを考慮して卵も最低限度にし、その分繋ぎを入れてます。
なので、そういうものは気にしないよ!という方向けの材料も今回併記しておきました。カロリーは気にしないで、食感を卵ふんわりで食べたい方はそっちでどうぞ(笑)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
これ、元々は実家で母が良く作ってたのにアレンジを入れたものです。
実家ではササミ肉を使うんですが、できるだけ早く仕上がって、なおかつ材料費を節約できるように、鶏ひき肉を使用。あと、カロリーやコレステロールを考慮して卵も最低限度にし、その分繋ぎを入れてます。
なので、そういうものは気にしないよ!という方向けの材料も今回併記しておきました。カロリーは気にしないで、食感を卵ふんわりで食べたい方はそっちでどうぞ(笑)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
先程の夕飯記事で紹介したグラタンのレシピです。
このソースでの組み合わせはまだまだいけると思うのですが、とりあえず分かっている範囲から随時紹介していこうかと思います。まずは、季節柄根野菜で。
(その2になっているのは、ソースのレシピを紹介した際の厚揚げとネギ、キノコのやつを最初にしているからです)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
このソースでの組み合わせはまだまだいけると思うのですが、とりあえず分かっている範囲から随時紹介していこうかと思います。まずは、季節柄根野菜で。
(その2になっているのは、ソースのレシピを紹介した際の厚揚げとネギ、キノコのやつを最初にしているからです)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
豆腐の炒め煮は過去にも紹介しているんですが、確認したら以前のは鶏スープベースのやつだったので、今回はこれを紹介したいと思います。
とろみをきつめにつけて、ご飯にそのままかけて丼仕立てにしても美味しいですよ。それと一人分でかなりの量の青菜を摂れるので、野菜不足気味な方には特におススメかも。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
とろみをきつめにつけて、ご飯にそのままかけて丼仕立てにしても美味しいですよ。それと一人分でかなりの量の青菜を摂れるので、野菜不足気味な方には特におススメかも。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→