![]() |
- 02/09 [PR]
- 03/01 *蓮根と豚肉のおかずサラダ風
- 02/23 *スペイン風オムレツ
- 02/21 *肉団子と焼き根野菜の甘辛煮
- 02/02 *しいたけゴロゴロ煮込みハンバーグ
- 01/22 *【鶏胸肉のマリネで】チリソース炒め
Title list of 主菜
要は温野菜のサラダと豚のしゃぶしゃぶを合体させたような感じ?(笑)
蓮根と豚肉は温かい状態です。生はトッピングの水菜だけですね。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
PR
パターンとしては一番オーソドックス…かな(笑)
野菜はどれもフライパンで焼いてから団子と一緒に煮汁を加えて煮ます。
味付け的には肉じゃがに近いですがもう少し薄めなのと、あとそれほど長く煮ないので野菜には歯ごたえが残ってます。
野菜の固さの程度は作る方のお好みでどうぞ。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
昨日の日記でもちょっと書いてましたが、レシピブログさんの募集でいただいたモニター製品、日本食研さんの「煮込んで美味しいハンバーグソース」を使ったレシピに挑戦しました。しかし、募集内容が「煮込みハンバーグ」に限定されてるので、やれることって案外知れてるんですよねww既に出てるのも多いし、じゃあもういっそオーソドックスにいこうと考えたのがこれです。
ただ、タイトルの通りちょっとは個性をつけようと、角切りのしいたけをタネにたくさん仕込んでます。こうするとしいたけからもジューシィな汁が出ますし、食感が面白いかなと。
あと、ソースの方にも手を加えました。
前の日記でも触れてるんですが、私にはちょっと書いてある通りだと濃すぎるなぁ~と思えたのでww
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
あと、ソースの方にも手を加えました。
前の日記でも触れてるんですが、私にはちょっと書いてある通りだと濃すぎるなぁ~と思えたのでww
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
これは肉を油で揚げなくても満足できたのでご紹介したいと思います。
辛さとしてはそこそこ辛めにしたつもり。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)