- 02/02 [PR]
- 03/08 *【箸安めにも】大根のポン酢漬け
- 03/02 *小松菜のザーサイ炒め
- 01/28 *焼きしし唐のおひたし
- 01/04 *凍り豆腐と長ネギの卵とじ
- 12/28 *白菜の柚子びたし
Title list of 副菜
ヒントは酢醤油で漬けた漬物。
醤油と酢ってことは似たような組み合わせであるポン酢でも作れるんじゃ…と試しに作ってみたらドンピシャ(笑)
ご飯にも良く合いますが、ピクルス感覚で食べてもらってもいいかもしれません。日本茶にも合うので、甘いものが苦手な方はお茶請けにいかがでしょうか?(^^)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと^^→
醤油と酢ってことは似たような組み合わせであるポン酢でも作れるんじゃ…と試しに作ってみたらドンピシャ(笑)
ご飯にも良く合いますが、ピクルス感覚で食べてもらってもいいかもしれません。日本茶にも合うので、甘いものが苦手な方はお茶請けにいかがでしょうか?(^^)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと^^→
PR
副菜というか、もう一品欲しいなと思った時にぱぱっと作れる野菜料理ですね。
ザーサイは今回よく売っている味付けのものを使ってます。
もし、通常のザーサイを使う場合は塩気が強すぎるので、事前に塩抜きをして下さい。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
ザーサイは今回よく売っている味付けのものを使ってます。
もし、通常のザーサイを使う場合は塩気が強すぎるので、事前に塩抜きをして下さい。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
しし唐がたくさん入手できた時に作る簡単な副菜です。
一人暮らしでも1パック全部作っておけば冷蔵庫で冬場なら3~4日は持つので、タッパーに保存しておけば朝御飯の一品として重宝しますよ^^
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
一人暮らしでも1パック全部作っておけば冷蔵庫で冬場なら3~4日は持つので、タッパーに保存しておけば朝御飯の一品として重宝しますよ^^
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。お気に召したらポチっと→
昨日、ようやく風邪も治ったようで動き回れるようになりました。
しかし、なんだかんだ言って正月気分を味わうことなく終わったような気がしなくも…ww
ともあれ、新年最初のレシピです。
昨年、最後に作った凍り豆腐と長ネギを使った副菜。
ネギにも甘みがありますので、砂糖の甘みは少しだけにしています。ただ、もっと甘い方が好みという方は砂糖の量を若干多めにしてみてください。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中です→
しかし、なんだかんだ言って正月気分を味わうことなく終わったような気がしなくも…ww
ともあれ、新年最初のレシピです。
昨年、最後に作った凍り豆腐と長ネギを使った副菜。
ネギにも甘みがありますので、砂糖の甘みは少しだけにしています。ただ、もっと甘い方が好みという方は砂糖の量を若干多めにしてみてください。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中です→
以前紹介したのは柚子胡椒を使いましたが、今回は生の柚子が手に入るこの時期にしか作れないものを作ろうと、考えたものです。果汁と皮、両方を使います。実に簡単なのですよ^^
そこそこ酸味はありますが、レモンほどきつくは無いので食べやすいかと。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中です→
そこそこ酸味はありますが、レモンほどきつくは無いので食べやすいかと。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中です→