忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先日カレーを作った際にトマト缶を半分消費していたので、この日は残った分でパスタに。トマトが効いたものにしたかったので、他の具は少なめに。パンチェッタも使いましたが、隠し味程度の量をみじん切りで(粉末コンソメを切らしていたので代用としてw)。
これだけだと野菜が少ないので、温野菜のサラダをプラス。つけダレとしてバジルヨーグルトソースを。これ、一度試作したんですが、かけるよりもつけダレとして使った方が良さげです。あと、温かい状態で食べるのが断然美味しい!
市販のバジルソースで簡単に作れるので、これも近いうちにレシピを紹介したいなと思います。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 2月最初の夕飯は鍋!先週から急に寒さが厳しくなったので、やっぱり鍋が一番です…うー、ブルブル
で、これは前回一度作ってみたもつ鍋風鍋をベースに、自分なりに作りやすいようにアレンジし直したものです。ピリ辛鍋とは書いてますが、実際は水600㏄強に対して豆板醤が小さじ1杯しか使ってないんで、そんなに辛さは感じないかも…食べる時に七味かけて食べてましたしww
ともあれ、これならレシピ紹介できそうです。なによりもこの鍋は野菜がガッツリ食べられます。この一食で一人で300g以上使ったんですが、全部平らげましたしね(笑)ちなみに肉は50g程度w
なにより、準備にそれほど時間がかからないのが、ポイント高いかも


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 1月最終日は残り物のリメイクで締めくくり(苦笑)
サンドウィッチは作り置きのポテトサラダに、ハム、レタスを追加。残っていたカレーは牛乳で溶きのばして追加の野菜とともに煮込んでスープに仕立てました。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日の夕飯は和風チャーハンにカリフラワーの温サラダ、ホウレンソウの味噌汁。
チャーハンのベースは卵とネギのシンプルなものなんですが、微妙にご飯が足りなかった分、ここに刻んだコンニャクをどっさり入れてあります(笑)それもあって、味付けはいつもより心持ち濃いめかもw
サラダのソースは一度試してみようと思っていたバジルヨーグルトソース。貰い物のパスタ用バジルソースを持て余していたので、他の使い道を模索してたんですが、実際やってみたら温野菜と合う美味しいソースになったかも。バジルソースは瓶入りなので、あと数回はやれそうです。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 考えてみればカレーを作るのって、かなり久し振りかも…。カレー味のおかずは作ってるんですが、カレーライスそのものは意外と作る機会が最近なかった気がします。不思議と私、外食やレトルトのカレーを食べることも滅多にないんですよ。外食だと…うーん、何年どころか、下手をすれば十年以上カレーは食べてないかもww

ともあれ、カレーです。豚挽肉があるのでキーマにしました。あと、ジャガイモではなく、豆にしたのは後で冷凍する関係ですね。豆だと変質する心配はないですが、ジャガイモは凍らせて解凍したら食感最悪ですからwww

付け合わせのポテトサラダはジャガイモ少なめ。野菜と刻んだ茹で卵をたっぷりめに加えてます。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]