忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この日は昼間外出していたので、家にあるも材料で夕飯を。この時期になると、丼で具だくさんの豚汁を主菜にするのが恒例だったりするんですが、この冬は初めてですねw

これに小鉢として、白菜の水キムチをつけました。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 昨日のそばめしでご飯を切らしてしまったのもあって、この日はパスタに。白菜と鶏肉のクリーム煮は時折作るんですが、今回はパスタバージョンということで少々改造を加えてます。生クリームではなく牛乳をベースにしてるので、味的にはあっさりと。
なかなかいい出来になったので、レシピも取ってあることですし、近々公開できたらなーと思います。

スープは玉ねぎと大根の皮とトマトのコンソメスープで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は冷凍庫にストックしていた焼きそば用の麺とご飯でそばめしに。とはいっても、いつも通りのソース味というのは芸がないので、冷蔵庫に作り置きしてたニンニク醤油で味付け。具はおせちに入ってた焼き豚に、あとはキャベツと玉ねぎで。

これにおせちの残りと、長ネギの中華スープでいただきました。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 元旦に実家へ行った際におせちを貰ってきたので、数日はこれを食べるわけなんですが、おせちって雑煮以外は温かい料理がないし、野菜も少ないのが、この時期辛い…ということで、その辺を少しでも解消する為にスープを作ることにしました。お餅はあくまでわき役…というよりあられっぽい感じにしたかったので、1個を小さめに切って焼いたのを投入。結構イメージ通りのができたと思います。で、スープは体が温まるよう、生姜と黒コショウをやや効かせて。あと、繊維質が摂れるよう春雨も入れたら、なかなか白飯に合う、いい感じなのができました。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 そんなわけで、年内最後の夕飯は年越しそばで。これにきゅうりに自家製シソ味噌をのせて。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]