忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 急にグッと冷え込んできたこともあり、身体が温まるようなものがどうしても食べたくなりますねw
そんなわけで、この日は中華粥にしました。具は塩鶏と大根、長ネギで、トッピングにカリカリにした鶏皮とワンタンの皮を。

副菜は小松菜のニンニク炒め、白菜の水キムチで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 先週からまとめて作っていたスープベースの残りを使って、春雨を麺としてしっかり食べられるものをと考えた結果、カレーベースになりました。あくまでスープなので、カレーうどんの汁のような感じではなく、スープカレーに近い感じ?具は玉ねぎとレタス、プチトマトとダシ代わりに刻んだ自家製パンチェッタ入り。サラッとしたスープなので、その分ストレートに辛さを感じて身体が温まるよう、一味唐辛子とおろしショウガも入ってます。

流石にこれだけでは足りないので、それ以外におにぎりと蒸かしたジャガイモも一緒に食べました。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 冷蔵庫にあった常備菜(大根のきんぴら、春菊のナムル)を片付けたかったので、こうなりました。凍り豆腐は豆腐を買って利用する際に、使い切れなさそうな時はよく冷凍するので、大抵半丁くらいの塊が1個ストックされてるので、それを利用。通常は野菜は長ネギのみなんですが、この日は小松菜が余分にあったので、それもプラスで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 年末に向けてキャベツなどをそろそろ新しく買っておきたかったので、前からあるものをまとめて鍋に放り込んで煮ておいたので、それをベースにこの日はポトフで。肉の旨味がギュッと詰まってるソーセージとかをこういうのに加えると、ホント美味しいですよね♪あと、個人的には玉ねぎが甘くて美味しい。この日のは後で好みでいろいろ味付けを変えたかったので、味は薄めにして、あとは洋ガラシや塩コショウなどを軽くつけて食べました。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は鍋物です。そろそろ来週あたりから野菜類が年末年始に向かって値上がりする頃なので、今使いかけのものを食べ切って、買い足すにはギリギリなので、野菜がたくさん食べられるもの&温まるものってことで。

鍋スープは市販のもの(業務スーパーの自社製品)を今回使ってみましたが、なかなかでしたよ。野菜が割と甘く感じられたし。この次は他の鍋スープも試してみたいですね


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]