admin
write
…作るしかあるまい!
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
archive
2018年10月 (5)
2018年09月 (4)
2018年08月 (6)
2018年07月 (23)
2018年06月 (19)
category
自炊記録(1607)
雑記(16)
お菓子・デザート類(26)
保存食(17)
常備菜(10)
ご飯もの(35)
主菜(69)
麺料理(38)
スープ類(5)
サラダ類(21)
その他のメニュー(12)
副菜(38)
飲物(3)
パン(4)
鍋料理(4)
調理のウラ技(2)
ただいま試作中(7)
食べてきました。(22)
旅行記(19)
ツール(1)
キッチンガーデン(9)
調味料(0)
Title list of 自炊記録
02/07
[PR]
12/30
昨日の夕飯(12/29):カレー鍋
12/29
昨日の夕飯(12/28):ミニ湯豆腐とかやくご飯
12/28
昨日の夕飯(12/27):鶏胸肉のクリーム煮
12/26
昨日の夕飯(12/25):手羽元と野菜の炊き合わせ他
12/24
昨日の夕飯(12/23):豚汁他
[
250
] [
251
] [
252
] [
253
] [
254
] [
255
] [
256
] [
257
] [
258
] [
259
] [
260
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/07 (Fri)
昨日の夕飯(12/29):カレー鍋
年も押し迫ってきて、なおかつ月末モードなので、買い物も四苦八苦していますwこの日も鍋なんですが、カレー鍋だと、本来キャベツかレタスが欲しいところなのです…が、今はどちらもシャレにならないほど高いので、月末モードの財布で買えるわけなど、当然ナシ…というわけで、彩が若干悪いんですが、手に入る食材&ストックで鍋を作りました。この日の具はジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、ゴボウ、もやし、ちくわ、しらたき、鶏胸肉で。
締めも、常ならばご飯を入れてリゾットなんですが、この日は冷凍のご飯が一膳しかなかったために、ご飯は翌日の朝用に、当日はブン(ベトナムの米麺)で、ブンカリーにして食べました。これはこれで美味しかったんですが、やっぱり余すところなく汁を吸い上げるって点では、私は雑炊推しですねw
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
PR
2013/12/30 (Mon)
自炊記録
Comment(0)
昨日の夕飯(12/28):ミニ湯豆腐とかやくご飯
この日の主役はかやくご飯ですね。具は乾物(切り干し大根、干しキノコ)メインに、油揚げやにんじん、ゴボウなどを加えたシンプルなものです(本当は蒸し大豆を加えるつもりが忘れてたw)。
それだけだとちょっと野菜も少ないし、汁物も欲しかったので、両方を兼ねてミニ湯豆腐をつけました。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
2013/12/29 (Sun)
自炊記録
Comment(0)
昨日の夕飯(12/27):鶏胸肉のクリーム煮
本当ならクリスマス辺りに作ろうと思っていた料理です(苦笑)当初は玉ねぎとキノコだけの予定でしたが、彩りも兼ねて、菜の花(冷凍)を加えてみたら、いい感じになったかも。
副菜は水キムチ。あっさりしてるので、クリーム煮とも喧嘩せずに美味しくいただけました。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
2013/12/28 (Sat)
自炊記録
Comment(0)
昨日の夕飯(12/25):手羽元と野菜の炊き合わせ他
今年はクリスマスも普段と変わらない夕飯になりました…ちょっと多忙で、事前に考える余裕がなかったんですよねーww
そんなことで、メインは手羽元と大根を中心とした炊き合わせ。それだけだと、ちょっと野菜が少ないと思ったので、菜の花のニンニク炒めを…最近、菜っ葉系は本当に高いので、窮余の策として、冷凍品を使ってみました…思ったよりいい感じです。業務スーパーには野菜の冷凍品があれこれあるので、上手く利用できるといいですね。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
2013/12/26 (Thu)
自炊記録
Comment(0)
昨日の夕飯(12/23):豚汁他
今月は年末ということで、通常の時期よりも早く月末モードに突入したような気分がしますw年末って、生鮮食品が毎年それを口実に値上がり傾向強いですもんねww
そんなこともあって、この日は豚汁に。具にはおから団子の生地をほうとう風にしたものを加えてみました。ボリュームがある割にカロリー低めなので、いいですね。
副菜は水キムチで。二度目に仕込んだものですが、最近の寒さの所為で、発酵がなかなか進まず、ここへきてやっと食べられるようになりましたよ
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
2013/12/24 (Tue)
自炊記録
Comment(0)
PREV
←
HOME
→
NEXT
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ブログ内検索
最新記事
10月第4週の夕飯
(10/27)
10月第3週の夕飯
(10/21)
10月第2週の夕飯
(10/14)
10月第1週の夕飯
(10/07)
9月第5-6週の夕飯
(10/01)
カテゴリー
自炊記録 ( 1607 )
雑記 ( 16 )
お菓子・デザート類 ( 26 )
保存食 ( 17 )
常備菜 ( 10 )
ご飯もの ( 35 )
主菜 ( 69 )
麺料理 ( 38 )
スープ類 ( 5 )
サラダ類 ( 21 )
その他のメニュー ( 12 )
副菜 ( 38 )
飲物 ( 3 )
パン ( 4 )
鍋料理 ( 4 )
調理のウラ技 ( 2 )
ただいま試作中 ( 7 )
食べてきました。 ( 22 )
旅行記 ( 19 )
ツール ( 1 )
キッチンガーデン ( 9 )
調味料 ( 0 )
プロフィール
HN:
ひめやん
性別:
女性
自己紹介:
大阪在住。一人暮らしですので、食べたいものを気楽に作ってます。こういった形でレシピを出すのは初めてですので、よければ感想やご意見など聞かせていただければ嬉しいです^^
それから、レシピのあるメニューにはブログのタイトルの最初に「*」又は【簡】マークがついております。検索の参考までに。
リンク
フリーです。ご自由にリンクして下さい(ただし、アダルト及び商用目的は除く)。 相互リンクのリクエストは現在受けておりません。
レシピブログ
料理ブログ
h+
☆
☆☆
Amazon
Amazon.co.jp ウィジェット
アクセス解析
美容整形外科
アンチエイジング
カウンター
Copyright (C) 2025
…作るしかあるまい!
All Rights Reserved.
Photo by
戦場に猫
Template Design by
kaie
忍者ブログ
[PR]