![]() |
- 02/08 [PR]
- 07/06 昨日の夕飯(7/5):ゴマと鶏ひき肉のつくねバーグ他
- 07/04 昨日の夕飯(7/3):氷豆腐のゴーヤチャンプルー他
- 07/03 昨日の夕飯(7/2):豆腐丼他
- 07/02 昨日の夕飯(7/1):鶏肉のフォー他
- 06/29 昨日の夕飯(6/28):中華粥他
Title list of 自炊記録
チャンプルーに使用した豆腐が氷豆腐になったのは、たまたま豆腐を切らしてるこをと後で気づいて、買いに行くのも面倒だったので、冷凍庫で凍らせてあった木綿豆腐を使いました。これが意外とよかったです。焦げ付きにくいし、一度凍らせたことで食感がしっかりしてきて、通常のゴーヤチャンプルーのように、最後に溶き卵を回しかけても、卵が他の具材とよく絡んだので。
ちなみに、ゴーヤーは生ではなく、昨年干したものを使いました。一度干すと、ゴーヤーの苦味はかなり緩和されますので、苦味が苦手な方はお試しあれw
副菜は小松菜とセロリの浅漬け、味噌汁は湯葉とエノキとワカメで。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
とはいえ、いつも作ってるバージョンに必要な餅がなかったので、代わりにもち米を多少混ぜて炊きました…が、いっそ100%もち米でもよかったかも。かなりサラサラな上にボリュームもそれほど出なかったので、いつもと同じ米の量で夕飯で全部食べちゃいましたよ(普段はコレで2人分できるので、翌日の朝食にするんですが)w
副菜はニラのマヨポンおかか和えとレンコンのジリジリ焼きで。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)