![]() |
- 02/08 [PR]
- 08/04 昨日の夕飯(8/3):グリーンカレー他
- 08/03 昨日の夕飯(8/2):鶏胸肉のバジル炒め他
- 08/01 昨日の夕飯(7/31):豚のカレー炒めレタス包み他
- 07/31 昨日の夕飯(7/30):冷凍ストック品整理
- 07/30 昨日の夕飯(7/29):麩チャンプルー他
Title list of 自炊記録
シンガポール風チキンライスは以前作ったものを冷凍しておきましたが、これは肉抜きでご飯部分だけでも、凍らせておけば何かと便利です。
副菜のうち、ナスのビネガーソテーは、生のナスを輪切りにしたものをこの夏から冷凍ストックするようになったんですが、非常に便利です。冷蔵庫だと時間が経つごとに風味も落ちるし、栄養も損ないますが、冷凍だとその心配もほとんどない上に、一度凍らせることで、レンジでチンするのと同じ効果が得られます。つまり、炒め物などに使うと、油を使いすぎずに済むのです!これが一番のポイント!!
うちは冷凍庫のキャパがあまりないので、野菜の冷凍ストックはキュウリとナスと大根だけにしてますが、どれも非常に重宝してます。このヨーグルトの冷たいスープに使ったキュウリも、冷凍品を凍ったまま刻んで投入。これだとキュウリがスープを一緒に冷やしてくれるので、生から作るよりも、スープの冷える時間を短縮できますね。
あ、冷凍品じゃないけど、枝豆は黒豆です。珍しく安く買えたのでw
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)