- 02/08 [PR]
- 07/23 昨日の夕飯(7/22):ゴーヤと切り干し大根の卵炒め他
- 07/22 昨日の夕飯(7/21):洋風そうめん他
- 07/21 昨日の夕飯(7/20):豚肉のバジル炒め他
- 07/19 昨日の夕飯(7/18):切り干し大根入りあんかけ卵焼き他
- 07/18 昨日の夕飯(7/17):手羽元の塩麹焼き他
Title list of 自炊記録
この日は冷蔵庫と冷凍庫のストック品を使って。
メインの手羽元は前日のうちに塩麹とおろしショウガ、おろしニンニクでもみこんでおきましたが、漬けこみ時間は30~1時間程度でも、全く問題ないかと(時間を置いた方が、焼き上がった肉の柔らかさがよりいいとは思いますが)。
副菜はまず冷凍の大根で冷やし風呂吹き大根を。冷凍処理の段階で下煮をしてるのと、いったん凍らせることで、煮汁の染み込み具合が、煮込む時間が短めでもいい感じで出来上がったと思います。
二品目はカニカマと冬瓜の酢の物。これは冬瓜をできるだけ薄くスライスした以外は、特別手は加えてません。三品目はストックしていたコンニャクのキンピラで。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
メインの手羽元は前日のうちに塩麹とおろしショウガ、おろしニンニクでもみこんでおきましたが、漬けこみ時間は30~1時間程度でも、全く問題ないかと(時間を置いた方が、焼き上がった肉の柔らかさがよりいいとは思いますが)。
副菜はまず冷凍の大根で冷やし風呂吹き大根を。冷凍処理の段階で下煮をしてるのと、いったん凍らせることで、煮汁の染み込み具合が、煮込む時間が短めでもいい感じで出来上がったと思います。
二品目はカニカマと冬瓜の酢の物。これは冬瓜をできるだけ薄くスライスした以外は、特別手は加えてません。三品目はストックしていたコンニャクのキンピラで。
ランキング参加中。応援よろしくです!→