忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日の夕飯は、ありもので適当にw
豆腐がなかったので、かといってこのままではボリューム不足なので、切り干し大根をプラス。味付けはゴーヤチャンプルーとそれほど代わらないと思います(かつおだしと鰹節と軽く塩)。

副菜はキュウリとちくわの酢の物。残ってた冬瓜を薄く切って加えてます。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
この日は冷たい麺ってことで、そうめんにしたんですが、消費したい野菜類との兼ね合いもあって、つけ汁を洋風仕立てにしてみました。ベースはめんつゆですが、マヨネーズとレモン汁を加えてます。そこにざく切りにしたトマトを加えて、うまみをプラス。汁にマヨを加えることで、臭みを消すことができるので、具には鯖の水煮を使ってます。これで、不足してる動物性たんぱくを確保(笑)野菜の具はキュウリ、冬瓜、青しそですが、青しその代わりにバジルでもいけると思います。

他に副菜として、なすのビネガーソテーを。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

この日の夕飯のバジル炒めは、豚肉で作ってみました。鶏肉の場合と違って、下味はニョクマムと酒で。ボリューム不足なので、小松菜を一緒に炒めてます。ピリ辛で美味しかったです。

副菜はベイクドポテト。クリームチーズの代わりに、水切りヨーグルトで。カリカリにしたベーコンを混ぜてます。水切りヨーグルトは、作るのに時間がかかるのが難ですが、使い勝手がいいのでおススメです。
もう一品は冬瓜のサラダで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

この日の夕飯は、自家製の乾物を利用することに。

主菜である切り干し大根の玉子焼きは、かけるあんを変化させれば、バリエーションをつけられますよ。この日は中華スープベースで、酢を少し入れてサッパリと仕上げました。

汁物は冬瓜とモロヘイヤの冷たいスープ。ちょっと薄味になってしまいましたが、もう少し塩気をプラスすれば、お茶漬け風にご飯にかけて食べるのもアリだと思いましたね。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

この日は冷蔵庫と冷凍庫のストック品を使って。

メインの手羽元は前日のうちに塩麹とおろしショウガ、おろしニンニクでもみこんでおきましたが、漬けこみ時間は30~1時間程度でも、全く問題ないかと(時間を置いた方が、焼き上がった肉の柔らかさがよりいいとは思いますが)。

副菜はまず冷凍の大根で冷やし風呂吹き大根を。冷凍処理の段階で下煮をしてるのと、いったん凍らせることで、煮汁の染み込み具合が、煮込む時間が短めでもいい感じで出来上がったと思います。
二品目はカニカマと冬瓜の酢の物。これは冬瓜をできるだけ薄くスライスした以外は、特別手は加えてません。三品目はストックしていたコンニャクのキンピラで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]