忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ちょっと前からずっと食べたいなーと思っていて、特売に当たるタイミングを計ってたのが、この炊き込みご飯。塩鮭が必須なのですが、なかなか特売に出会わなかったんですよね(苦笑)先月末にやっと巡り合ったので、購入して冷凍したありました。なにせ、先月終盤は契約してた仕事の忙しさで、疲労が溜まっていて作る余裕なんてありませんでしたから…。例によって、少しだけもち米を混ぜたので、おにぎりも作って冷凍ストック。うるち米100%だと塩鮭の油と具の量で握ってもバラバラになってしまうんですよ。

ご飯に魚が入ってるので、おかずはあっさり目に大根とコンニャクの炊き合わせに作り置きの塩だれキャベツで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 冷凍庫がまだ空いてないので、この日はご飯を炊くのはやめてグラタンはマカロニ多めで。副菜は作り置きのコールスローサラダに、蒸したジャガイモのプラスして。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 4月に入りました。月明けは当面、冷蔵庫のストック品の処理。なんか先月が仕事の関係で、自炊用の食品は野菜を除くとまとめ買いしないといけなかったのもあってか、思った以上にストックが残ってしまってるという…あー(苦笑)

そんなわけで、しばらくは回転の速いやつ(牛乳とか豆腐とか)以外は、買わずに消費ですねー。

で、月明けの夕飯ですが、イエローカレーです。自分的にはタイカレーではこれが一番好みに合うかも。ご飯は勿論ジャスミンライス。サラサラのカレーの水分をよく吸うし、日本米よりも相性ではやはりこっちに軍配が上がりますね。

サラダはヨーグルトベースのコールスロー。あ、そういえばこれってまだレシピ化してなかったかな?最近レシピ投稿してないし、久しぶりに上げようかな…。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この三日ほど、仕事が終わって家に辿り着くのが微妙に遅く、出来合いの弁当+作り置きの野菜のおかずという組み合わせで最後まで行ってしまった為に、ブログのネタとしてある日に作った弁当をたまたま写真に撮ってたので、ネタに。

メインのおかずは野菜の肉巻きです。この日は千切りキャベツを巻いてます。軽く火を通したものを使うので、思ったよりも量を巻くことができますし、カットした時にボロボロ中身がはみ出たりもしなかったので、案外いい選択なのかも。副菜は小松菜と油揚げの煮物。

ご飯は蕪の葉の塩もみを刻んだものに、炒った桜エビを混ぜ込んでみました。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 段々月末が近づいて職場の忙しさが半端なくなってきたこともあり、夕飯作りもタイトになりつつ…この先は出来合いのものが続く予感です…やだなぁ。

ともあれ、この日は青梗菜と鶏むね肉でクリーム煮を。当初はチリソース炒めにする予定だったんですが、チリソースは翌日の弁当のおかずにすることにしたので、こちらをチョイス。
汁物はシイタケと長ネギの味噌汁で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]