- 02/02 [PR]
- 07/24 *葛切りのエスニック風冷たい和え麺
- 05/30 *豆苗のペペロンチーノ風パスタ(食べるオリーブ油使用)
- 05/09 *なめたけと大根おろしのあんかけパスタ
- 03/19 *オクラと鶏胸肉のカレーうどん
- 03/08 *【ラー油入り肉味噌で】炒り豆腐入りジャージャー麺
Title list of 麺料理
先日からベトナム旅行記を書いてますが、実際あっちに行ってみて感心したというか、興味を引いたのが、フォーやブンなどの米粉麺を扱う店に混じって、mienと書いてある店があちこちにあったんですよ。で、このmienなんですが、実は春雨なんですね。フォーのような食べ方で春雨を食べさせてくれるるんですよ。つまり、春雨は立派な麺料理としてあっちでは成立してるんです。
その春雨料理を食べる機会はなかったんですが、料理の写真などを見ているうちに思いついたのがこの料理です。当初は春雨で行こうかなと思ったんですが、具材に紛れて春雨が主張しなさそうなので、葛切りに変更してみました。食感的にもこっちの方が日本人好みになったのでは?と思います。
これだけで十分お腹が膨れるので、ご飯を控えたい人にはお薦めです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
その春雨料理を食べる機会はなかったんですが、料理の写真などを見ているうちに思いついたのがこの料理です。当初は春雨で行こうかなと思ったんですが、具材に紛れて春雨が主張しなさそうなので、葛切りに変更してみました。食感的にもこっちの方が日本人好みになったのでは?と思います。
これだけで十分お腹が膨れるので、ご飯を控えたい人にはお薦めです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
PR
一日遅れましたが、昨日紹介したパスタの作り方です。時間的にパスタの茹で時間+1~2分で完成するので、早いですよ。
注意:作るのには以前紹介した食べるオリーブ油を使います(レシピのリンクは作り方の方に)。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
注意:作るのには以前紹介した食べるオリーブ油を使います(レシピのリンクは作り方の方に)。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
自家製でなめたけをちょくちょく作るので、消費用メニューとして以前試作したものを、もう少しバージョンアップしてみました。
油ものを一切使っていないし、具材もなめたけと野菜だけなので、カロリー的にもかなり控えめな割に、物足りなさは少ないと思いますよ。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
油ものを一切使っていないし、具材もなめたけと野菜だけなので、カロリー的にもかなり控えめな割に、物足りなさは少ないと思いますよ。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
震災から一週間以上経ち、いまだ全てが通常通りというには程遠い状況ですが、そろそろブログのレシピ更新も再開していこうと思います。
その再開して最初のレシピはカレーうどんです。
とはいっても、片栗粉でとろみはつけず、オクラのネバネバと生のうどん玉の持っている小麦のグルテンでとろみをつけます。
ヘルシーに仕上げる為、ここでは鶏胸肉を使っていますが、気にしない方は鶏モモ肉や豚肉など、好みの肉でどうぞ。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
その再開して最初のレシピはカレーうどんです。
とはいっても、片栗粉でとろみはつけず、オクラのネバネバと生のうどん玉の持っている小麦のグルテンでとろみをつけます。
ヘルシーに仕上げる為、ここでは鶏胸肉を使っていますが、気にしない方は鶏モモ肉や豚肉など、好みの肉でどうぞ。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
昨日こちらで紹介したラー油入りの肉味噌のアレンジレシピです。
肉の代わりに炒り豆腐をプラスして載せるだけとゆー、いたってシンプルなレシピです。この方がヘルシーだし、野菜もたくさんとれますしね。
あ、この炒り豆腐を混ぜ込んだ肉味噌は余ったらご飯の友としても美味しいです。お試しあれ!
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
肉の代わりに炒り豆腐をプラスして載せるだけとゆー、いたってシンプルなレシピです。この方がヘルシーだし、野菜もたくさんとれますしね。
あ、この炒り豆腐を混ぜ込んだ肉味噌は余ったらご飯の友としても美味しいです。お試しあれ!
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→