忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この日は常備菜系のおかずを中心に。

肉きんぴら、カレーおからは長持ちするよう、スパイス類をちょっと効かせてます。これで週末まではバッチリかなw白菜と厚揚げの煮物は食べきれる量だけ。あとは、定番でわかめの味噌汁を


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 予定通り、昨日のトマト煮をリメイクして、カレーに仕立てました。これだと、ベースはできてるので、足りない具を追加して、カレールーを加えるだけ。一人暮らし用の料理のローテーションとしては、こういった方が楽かもですねw

副菜はレタスと蒸かしジャガイモで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 前日に鶏肉のぶつ切りが特売になっていたので、今日は今年最初(?)の煮込み料理に。鶏肉を煮込み料理に使うなら、個人的にはやっぱりこうした骨付き肉がいいなと思います。食べづらいという人もあるでしょうが、骨の髄から出る旨味がスープをより美味しくするし、骨周りの軟骨や、アバラ周りの薄い肉など、美味しい部位は骨なしのモモ肉や胸肉では味わえないから、プラスマイナスを考えると、やっぱり前者かなって。

で、この煮込み料理は、翌日にリメイクを考えてるので、多めに作ってます。折角の美味しいスープ、全部食べきってしまいたいですもんねw

副菜は茹でキャベツと蒸かしジャガイモのサラダ。ヨーグルトソースですが、普段と趣向を変えて、柚子の汁と皮を刻んだものもたっぷり加えてみました。ヨーグルトだけよりも、更にサッパリして美味しかったです。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は久しぶりに中華丼を作ってみました♪最近、野菜が高いので品数はちょっと少なめですがw

副菜には試作を兼ねて、冷凍していた蒸しカボチャを電子レンジの加熱で煮付けにできるかやってみたんですが…むー、今回は失敗のようですw味が全く染みてないし、塩辛くなってしまったwwまた機会があれば、別の手順でやってみよう。

汁物はシメジとワカメの味噌汁で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 11月最初は、当然ながらまず冷蔵庫と冷凍庫にハンパに残った食材の整理から(笑)

メインは厚揚げの鶏味噌焼きと鶏ゴボウ団子。鶏味噌は先月のうちに保存食として仕込んでおいたので、ゴーヤ入りです(この先は作ってもゴーヤは抜きでw)。副菜はカレーおからとナスのナムル。味噌汁は冷凍していた蒸しゴボウ入りで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]