忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日の夕飯は旅行前に届いていたモニター品のソースを使って、手羽元のトマト煮に。普段ミートソースには隠し味としてウスターソースを入れるんですが、トマト煮に使うのは初めて。今回は二種類頂いたソースのうち、トマトベースのソースを加えてみました。ケチャップとウスターソースのイイトコ取りのような味わいで、なかなかにポイント高かったです。

副菜は野菜と雑穀のマリネサラダ、味噌汁はワカメとは玉ねぎで。



ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 月明けなので、前月から持ち越している食材を片付けて行ってるんですが、この日は野菜をたくさん摂れるように、知恵を絞って普通の肉野菜炒めをちょっとアレンジ。
この手の炒め物って、野菜を多く使うほど野菜から出る水気で時間が経つほど水っぽくなってしまうのが不満で、うちでは滅多にやらないかったんですが、その解決策として春雨を加えてみたら、ドンピシャにはまりました。余分な水分を春雨が引き受けてくれるんですよねー。これで春雨を加えることで野菜多めで肉少なめにしても安心(笑)今回は思い付きでやってしまったので、味付けとかもう少し確立させたら定番化したいところです。

他は副菜は小松菜のおひたし、わかめの味噌汁。ご飯は雑穀入りで。



ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 久し振りに作りました!というのも、なかなかタイミングよく、ホタルイカの特売に出会わないでいたら、シーズンが終わってた…ってのをここ何年かやってたから(苦笑)ともあれ、美味しかったです~~♪

副菜は大根とワカメのサラダ、汁物は野菜たっぷりコンソメで



ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 とりあえずホーチミンで撮ってきた写真は、数が多いので数回に分けて後日UPして行こうかと思いますので、まずは通常通りに夕飯記録。

今回は帰ってきて家の残ってたストックをメインに作りました。普段ならシメジとかは粥に入れないんですが、この日は使いかけがあったので、冷気にやられてしまわないうちにと投入。

副菜はかぼちゃの煮つけと、蒸し茄子のネギソースかけで。



ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 (今日から5日間、ホーチミンへ旅行に行ってきますので、この記事は時間指定で投稿しています)

翌日から旅行なので、傷みそうな食材(野菜)などを片付ける目的のメニューとなりました。
どれが主菜って感じでもないのが三品。

砂ずりは酒と醤油、おろしショウガにつけておいたものを焼いて、仕上げに山椒の粉を振っただけというシンプルなものですが、これが結構美味しいので侮れない(笑)特にこれからの季節、ビールのつまみにはよさげですね。
厚揚げとニラの炒め物は、通常なら味付けは醤油だけなんですが、砂ずりと被るので、醤油の量を減らして、その分ナンプラーを。
凍り豆腐の卵とじは、いつもなら長ネギなんですが、この日は貰った蕨の水煮があったので、それを入れてみました。


ベトナムでは前回も自分の料理のいい参考になったので、今回もバッチリアンテナ張っていきたいと思います。では!


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]