忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ちょっと前に炊飯器を買い替えたんですが、新しい炊飯器ではまだこの手の米料理は考えてみたら初めてでした。うん、まずまずかな。

副菜のサラダは昨日作ったのをリメイク。若干野菜をプラスして、味付けに味噌マヨネーズを追加。昨日のままだと、野菜から余分な水気が出ていて水っぽくなってしまっているので、味のつけ直しは必要だったんですが、どうせならガラッと変えてしまった方が飽きませんしねw

スープは香味野菜とパンチェッタのトマトスープで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 昨日の試作品が二人分くらいあり、流石に食べ切れなかったので、この日も主菜は同じでwただ、前日とは違って、スイートチリソースを初めからかけてみました。悪くはないですが、甘酢ソースの方が好みかなw

これに追加で柚子胡椒風味のジャガイモのパリパリサラダを。味噌汁はわかめとエノキで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日の夕飯も新メニューの試作。スパニッシュオムレツと、ベトナム料理の玉子料理をヒントに、いくつか具をチョイスして探り探りやってみました。二人前で卵の量はこれでいいかなと思ったんですが、具は若干変更した方がよさげですね。特に切り方は、後でこんな風に切り分けるなら、もっと細かく切った方が切り口が綺麗だし。
あとは、つけダレかな。今回は作り置きしてた自家製のヌクチャムとスィートチリソースを試してみたんですが、このヌクチャムだとちょっと薄いような…これはもう少し酢を効かせるとかした方がいいのかも。

副菜はブロッコリーのマヨぽんおかかがけ。味噌汁はわかめと干しゴボウで。



ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日はちょっと夕飯作るのが面倒だったこともあり、メインはスーパーで牛肉コロッケと白身魚のフライを購入w

で、これだけだとあまりにも野菜は足りないし、摂取する品目も少なすぎるので、新メニューの試作も兼ねて具だくさんなスープを作りました。この日はカレー仕立て。具は玉ねぎ、セロリ、ニンジン、オクラ、長芋、キドニービーンズ、生姜、豚ひき肉です。辛さはほんのりレベルですね。途中からご飯を混ぜて食べてましたが、これが意外とイケました。まぁ、ちょっとこれはどうかなと思ったのはキドニービーンズですかね。今回は水煮缶を使ったんですが、思ったより豆が甘くて気になったかも(たぶん豆が柔らかすぎるせいかとw以前使った別のキドニービーンズ缶はもう少し硬めの豆で、甘さもそれほどじゃなかったし)…別の豆をチョイスすれば問題ないかなw


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 1人暮らしですが、特に1人分だけ作るのはあまりにもコスパが悪いので、いつも2~3人分作るようにしてます。

これが副菜だと翌日の朝とか夕飯に加えたりするんですが、偶々この日は一昨日の主菜が残ってしまってたので、それにストックしてる常備菜のラタトゥイユ、これだけだとまだ野菜が不足してそうだったので、キュウリと切り干し大根の酢の物だけ作りました。後はわかめの味噌汁で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]