![]() |
- 02/09 [PR]
- 09/17 昨日の夕飯(9/16):ツナとトマトの冷製パスタ他
- 09/15 昨日の夕飯(9/14):鶏皮入りきんぴら他
- 09/14 昨日の夕飯(9/13):具載せ冷奴他
- 09/11 昨日の夕飯(9/10):鶏むね肉のバジル炒め他
- 09/10 昨日の夕飯(9/9):小松菜と卵の炒め物他
Title list of 自炊記録
そろそろバジルに花がつき始めてきたので、種を取る分として2本ほど花房を残しておきましたが、料理にあれこれ使うのも、もうじき終わりですね。
そんなわけで、昨日は冷たいパスタを作ったので、それにもバジルを使いました。やっぱりトマトと相性いいですしね。あと、意外とマヨネーズとも相性がいい。野菜はそれ以外だと、キュウリ、玉ねぎ、白ゴーヤを加えてます。
それだけだと物足りないので、副菜にはチクワのきゅうり詰めをプラスで。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
PR
鶏むね肉を頻繁にマリネして調理するようになったので、よく溜まってくるのが実は皮なんですよねwなので、最近は皮をあれこれ利用してみてます。この日は豚肉の代わりに使ってみました。悪くなかったですよ。
副菜は浅漬け。キュウリと大根、白ゴーヤで。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
冷奴はつぶし梅干とたっぷりの青シソで。酢の物はワカメとキュウリとちくわ、ピーマンのおひたし、茄子のビネガーソテー、プチトマト。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
鶏肉は、今回実験的にレシピで紹介したよりも小さめにカットしてから、マリネしてみました。タイ料理にあるバジル炒めだと(こっちはモモ肉使用)、これくらいのサイズだから…ってことでやってみたんですが、結論からいえば、胸肉を使う場合はレシピにある大きさの方が美味しいですね。ぱさつきはそれほどでもないんですが、なんか肉が硬く感じるんですよ、この大きさだと。ジューシィさにも欠けるしw
副菜はレンコンとヒジキの和風サラダ、常備菜の茄子のビネガーソテーで。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
炒め物は、後でソースをかけるとかという食べ方が、実は昔から余り好きなほうじゃないので(だって、折角炒めてパリッとしてるのに、ベチャベチャになるじゃないですかw)、味はあらかじめつけておく派です。この日は仕上げに軽く醤油を。
副菜の冷奴の具はキュウリとザーサイで。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)