![]() |
- 02/09 [PR]
- 09/28 昨日の夕飯(9/27):カレーうどん他(画像なし)
- 09/27 昨日の夕飯(9/26):変わりシートミンチカツ他
- 09/25 昨日の夕飯(9/24):サラダ風ぶっかけ素麺他
- 09/24 昨日の夕飯(9/23):ゴーヤチャンプルー他
- 09/23 昨日の夕飯(9/22):鶏むね肉のたたき他
Title list of 自炊記録
昨日の夕飯はカレーうどんに、大根とごぼう天の炊き合わせ、茄子のビネガーソテー。
涼しくなってきたし、温かい麺類もいいかなとやってみました。ちなみに麺はインスタントでw
煮物も美味しくなってきましたね。前日に下ごしらえで薄めの汁につけておくのも可能になるほど気温が下がってきたし、そろそろこういったものも作っていきたいです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
涼しくなってきたし、温かい麺類もいいかなとやってみました。ちなみに麺はインスタントでw
煮物も美味しくなってきましたね。前日に下ごしらえで薄めの汁につけておくのも可能になるほど気温が下がってきたし、そろそろこういったものも作っていきたいです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
PR
とはいっても、公開してるレシピとはちょっと中身のタネを変えてます。しょうがと黒ゴマをたっぷり入れてるんですよ。あと、つなぎの卵を入れてないので、若干しっかりした食感ですが、少し薄めの仕上がりなので、それほど気にはならないかも。そんなわけで、食べる時は大根おろしとポン酢を添えました。そっちの方が確実に合いますね♪
副菜はふろふき大根に肉味噌をトッピング。とはいえ、大根が思ったよりも硬かった・・・ちょっとしくじったかもw
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
以前、お試しで素麺用のトマトつゆを買っていたのを思い出しまして、それを使うことに。使い方を読んでみたら、ぶっかけ風が一番ベストな食べ方みたいだったので、それでやってみることにしました。具はプチトマト、玉ねぎ、きゅうり、ツナ。薬味は生バジル。
トマトとめんつゆが合うのは既に分かっていたんで、これも当然ながら美味しかったです。でも、市販のをわざわざ買わなくても、自分で作れると思うから、もう市販のは買わないと思うww
副菜はカボチャの煮物。やっと煮物を作っても汗だくにならなくなってきたので、早速作りました。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
ゴーヤチャンプルーはゴーヤ、スパム、卵だけだとちょっと野菜分が少なかったので、ニンジンをプラス。副菜は常備菜の鶏皮のきんぴらで。
涼しくなってきたので、これから常備菜も保存期間が延びるし、作りやすいですね。
とりあえず、なめたけは作ったのですが、今度は肉味噌でも作りたいところです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
鶏むね肉のたたきは、普段ササミでやっているやり方で試してみました・・・いや、ササミでいけるんだから、胸肉もアリかなとなんとなく思ったものでw結論から言うと、美味いです!ササミよりも肉厚な分、食べ応えもあるし。湯通しをササミよりも長めに取るのと、冷ます時は氷水じゃなく、常温の水でやることがポイントですかね。
ご飯は前日に炊いた分が中途半端に余ったので、卵とネギのチャーハンにしました。メインのおかずがあるので、こっちはアッサリ気味に。
他に常備菜用に茄子のビネガーソテーを。これもそろそろ今年最後ですかねぇ。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)