忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 …昨日の主菜に名前を付けるならそんな感じですが、結構あるものを突っ込んでしまったのでまとまりがないんです、これ(苦笑)干したゴーヤを戻したのだとか、菊菜だとか、余分なものを野菜が足りないからと追加してしまってるので…まぁ、思ったほどメインの味の邪魔にはなってませんでしたが。

副菜はもやしと豆苗のナムル。味噌汁はワカメで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 昨日は…仕事の関係で気付けば徹夜になってて、朝ご飯食べてから一度寝て、気付いたら10時間以上何も食べてなくて、もう空腹で空腹で、更に追い打ちかけるように寒かったので、早く作れるもの、でも野菜はそれなりに食べないと…!と頭をフル回転させた結果がこれ(苦笑)

素麺がなかったらうどん玉を買うところだったんですが、残ってると記憶してたので。天ぷらは野菜も増やしたかったんでエビとカボチャで。
副菜はゴボウサラダの残り。
これに冷凍していた山菜ごはんのおにぎりをプラス(流石に食べてない時間が長すぎて、足りない気がしたので)。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 キャベツがようやく買えたのと、焼きそばの3玉パックを買ってたので昨夜は焼きそば♪野菜大量に入れるので、ついてるソースだけでは味が薄くなるから、液体ソースなどでその分微調整。うまうま~♪

副菜は作り置きのゴボウとひじきのサラダ、汁物は市販のワカメスープに豆苗入りで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 前日に使ったイワシが半分残っていたので、煮物もワンパターンなので、他の料理を試しに作ってみようと、こういう形にしてみました。粉をはたいて軽く焦げ目をつけたイワシに、トマトソースをかけてあとはパン粉を散らしてオーブンへ。加熱時間を20分ほどかけたので、途中パン粉のご下過ぎを防ぐ為にアルミホイルで蓋をしたら、綺麗に仕上がったと思います。青魚とトマトの組み合わせは鯖で試したことがあるので、この組み合わせもなかなかでしたよ。ご飯とも合うし。多少改良したい部分はあったけど、最初としては良かったと思います。

副菜はゴボウとひじきのサラダ。汁物はわかめの味噌汁で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 主菜どうしようかなーと、昨日スーパーに行ったところ、まぁまぁのサイズのイワシが安く出てたので、即決定しました。思えば随分長いこと作ってなかった…おかげで背骨取るのすっかり忘れてたし(苦笑)

しかしこれだと流石に野菜不足なので、副菜としてレンコンのジリジリ焼き。他の野菜が高かった分、レンコンは比較的お値打ちだったので、先月よく買ったなぁ。汁物はもやしとニラの酸っぱいスープで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]