忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 寒かったのでミニ鍋でもつけて、他に何か…と思ってたんですが、それだと野菜が足りないなと思ったので、たくさん野菜を食べられるということで豚汁に。実家で大根を貰ったので、後はストックしてる白菜やゴボウ、ニンジンなどをドッサリと。主菜兼汁物で身体もあったまるんですよねぇ~。

これに副菜として竹輪ともやしの酢の物をつけました。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 昨日の夕飯。カレーうどんは和風の肉が入ってないバージョン(油揚げが入ってる)です。ちょっと汁が少なかったのがご愛嬌(苦笑)

それだけだとボリューム不足だったので、買っていた巻き寿司2個と作り置きの小松菜のおひたし、蒸しレンコンのなめたけあんかけを副菜に頂きました。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 前日よりも余裕ができたので、この日はちゃんと夕飯が作れました(苦笑)
とはいえ、もう既に月末モードに突入しているので、極力買い物回避で…ということで、こうなりました。トマト煮にしてしまうと、結構まとまって野菜を食べられるし、豆も美味しくいただけるし、栄養バランス的にも優秀ですよね。で、余すところなく食べられるように、主食はクスクスで。ソースと混ぜて綺麗に頂きました。で、豆入りのソースが割と多めにできたので(肉はその日に食べる分だけ)、そっちは朝ご飯の方に回す予定。パンにも合いますしね♪

汁物は大根のコンソメスープで(インスタントスープを利用してちゃちゃっと)。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 夕方までに依頼されてた仕事は片付いたものの、休憩してそれからご飯作りは流石に時間かかりすぎて遅くなりそうだったので、スーパーでめぼしいお惣菜(鶏肉と野菜をつみれ状にした揚げ物)を買ってきて、あとはこーゆー時用にストックしてた物など使っての夕飯。

揚げ物はカレーライスのトッピングにしました。カレーは冷凍ストック分は既に消費してしまってたのでレトルトを。滅多に買わないんですが、何かの時の為に1~2個常にストックしてあったので助かった(苦笑)
で、朝から振り返っても流石に野菜不足も甚だしかったので、玉ねぎを1個丸ごと蒸しました。計ってみたら、これ1個で350g超えてたのはご愛嬌です(笑)ポン酢マヨに一味を混ぜたソースで美味しくいただきました~。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 前回試作したやつですが、今回キャベツをゲットしたので、他の具材も若干変えて作ってみました。この鍋の場合、絶対に外せない野菜はやはりニラですね。次点がキャベツともやし。個人的には甘味があるので、長ネギよりは玉ねぎがおススメ。あと今回は使ってないですがゴボウもいい。
醤油ベースだし、ピリ辛といっても基本で使うのは刻み唐辛子のみにしてるので、辛さはふんわりとした風味という程度です。あとは食べる際に好みでラー油を垂らすんですが、もっと辛くしたい人は一味を振っても。まぁ、最初に鍋を仕込む時点で辛くすることは可能なので、その辺りはレシピ紹介の際にでも改めて。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]