忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 電子レンジの修理、今日メーカーの人が来てくれたんですが、基盤の交換が必要だとかで、直りませんでした…。

で、レンジが使えないので、蒸し器を代用はしているものの、冷凍のご飯の温め直しとかは自然解凍してからでも、かなり時間がかかって効率が悪いと発覚したので、昨日は開き直って出汁茶漬けに。これなら自然解凍のご飯に直接熱い出汁をかければなんとかですしwズッキーニを入れたのは、単に野菜が足りないなと思ったからですwただ、もう少し味付けが濃くてもよかったかもww

副菜はゴボウとレンコンのきんぴらで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 ニラの卵炒めは久しぶりな気がします。これと、サラダは大根と柿のヨーグルトサラダ。今年最初の柿です。味噌汁は豆腐とモロヘイヤにオクラで。

ところで昨日の夕飯を作っている最中、電子レンジが突然故障。どの機能も使えなくなってしまいました。普段主食のご飯はある程度まとめて炊いて、一膳ずつ冷凍するようにしてたんですが、解凍+加熱ができないので、修理できるまでそれもできないし、レンジでやっていた蒸し野菜やオーブン調理もできない…連休中だから修理依頼してもやってもらえるのは連休明けだろうし、そうなると最低でも10日はレンジなしでやらないといけないんだろうなぁ…うーん


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 前の日に用事で実家に行った際にポークカレーをもらったので、この日はそれで。ただ、ちょっと野菜が少ないなと思ったので、焼き野菜をトッピングしてみました。で、折角なので、ご飯は黒米入りで。

副菜は春雨サラダ。具はキュウリ、ニンジン、切り干し大根、キクラゲと定番ですね。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 前に作ったの、何時だったっけ?と思うほど、久々な気がします。豚の生姜焼きwいつもは長ネギと一緒にタレにつけてから炒めるんですが、この日は長ネギを切らしていたので、玉ねぎで。それもあって、味付けは若干甘めかな。

副菜は再びスイカの皮のサラダ。レシピは既に起こしてあるんですが、再度確認の為。いや~、冬瓜でも代用はできるんでしょうけど、スイカのうっすら残ってる赤い部分(普通に食べても全く甘くない)が調味料につけると復活する、あのほんのり甘さが冬瓜じゃ出せないだろうから、やっぱりここはスイカだなぁと、改めて思った次第ですw生ごみも減らせるし、一石二鳥ww


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 そろそろベランダの青シソも終わりなので、それを使えるメニューということで和風パスタを。これに栗カボチャが安く買えたので、通常なら煮つけか蒸してサラダにするところなんですが、流石に芸がないかなと思い、一度レシピを起こしておこうと思っていたカボチャのポタージュにしてみました。他、副菜として茹でたブロッコリーとプチトマトで。

ちなみに、昨日は私の誕生日だったり…けど特別なことなど一切なく、普通に一日が終わりましたw以前は一年のメリハリとして誕生日とかクリスマスくらいは、ちょっといい材料使って夕飯作ったり、外食するか、ケーキ食べるかくらいはしてたですが、今年それもやらなかったのは、ありがたみが確実になくなってきている証拠かも(苦笑)


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]