![]() |
- 02/08 [PR]
- 04/07 昨日の夕飯(4/6):ニラと鶏ひき肉の卵焼き他
- 04/05 バイン・ミーを作ってみた。
- 04/05 昨日の夕飯(4/4):スープカレーにゅうめん他
- 04/04 昨日の夕飯(4/3):ポトフ他
- 04/03 昨日の夕飯(4/2):コールドポーク他
Title list of 自炊記録
一口にバイン・ミーといっても、ベトナム各地で具材の傾向とか、かなり違うんですよね。前に旅行で訪問したハノイでは焼き立ての卵焼きに、ソーセージ(ハム?)というシンプルなものでしたね。
で、今回作ってみたのはハノイではなく、ホーチミンの方での定番スタイルを真似てみました(ホーチミンは行ったことがないんですが、このスタイルのは、東京で食べたことがw)。
レバーペーストに、大根のなます、ハムなどをはさんだものです。ハムの代わりにコールドポークのスライスを使いましたが。あと、生野菜はレタスのみ。パクチーは元々苦手なので、あっても使いませんが、ないので最初から使ってませんけど(苦笑)まぁ、欲をいえば、これにボローニャソーセージがあればいうことなしだったんですが。
とはいえ、仕上げ用のヌクマムも使ったら、一気にアジアンテイストなサンドウィッチになりましたよ。あ、バケットは流石に本場で売ってる米粉のバケットは買えないので、市販メーカーの柔らかいタイプのバケットを代用しましたがwそして、折角なので、ベトナムコーヒー(カフェ・スア)も入れました。練乳もベトナム製のやつで。日本のに比べると、メチャクチャ濃厚で粘っこいですよ。1パック全部入れると甘すぎるので、半分だけ使って、残りはまたパンにでもつけて食べるとします(笑)
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)